見出し画像

【メルマガの予想結果N0169~No170】タイトルホルダー 強い

メルマガNo169~No170結果

 

こんにちは。伊川(@IkawaNaosuke)です。

 

宝塚記念はどうでしたでしょうか?

今年も難解な宝塚記念でしたね。

では検証してきましょう。

 

6月25日


 

阪神 03R 未勝利 ダート 1800m

 

予想 エムリエール 7着

コメント無

 

阪神 06R 未勝利 芝 1800m

 

予想 チョッピー 4着

チョッピー……リングハミ。テンに無理せず後方で脚を温存。勝負どころでもいたずらに動かず、ラスト300メートルでブラックオパールの外に持ち出して追い上げてきたが、ここまでが精一杯だった。

 

 

阪神 12R 1勝 ダート 1800m

 

予想 メイショウカゲカツ 9着

コメント無

 

6月26日


東京 11R OP(L) 芝 1400m

 

予想 リレーションシップ 6着

 

リレーションシップ……いい位置で流れに乗っていたものの、直線で少し挟まれると、外にモタれて後退してしまう。ただ、その時点ではもう脚はなさそうだった。目に見えない疲れがあったのかもしれない。

 

函館 06R 未勝利 ダート 1700m

 

予想 トーホウテンリュウ 2着 複勝 150円

トーホウテンリュウ……行く気もなさそうだったが、ダッシュがひと息で後方2番手から。3~4角は外を回さず、バテた馬を捌きながら進出。勝ち馬は掴まえられなかったものの、今日も直線はよく伸びている。安定感が増してきた。

 

函館 08R 1勝 ダート 1700m

 

予想 ゲットアップ 11着

コメント無

 

宝塚記念予想原文

 

明日は宝塚ですね。

 

今回は、理論を並べるのは止めます。

 

自作の直結式で、エフフォーリアが、104

 

自作の直結で、100点超えは、ほぼ1着です。

 

しかし、今年のG1は、1番人気が、連敗しています。

 

絶対にプラスを出したい人は、エフフォーリアの複勝ですね。

 

データ競馬をやっている以上、数的エビデンスを信じなければ、意味がないです。

 

タイトルホルダーは、47で微妙です。

 

エフフォーリア、タイトルホルダーは血統の判定はりません。

 

結論

 

エフフォーリアの単複

タイトルホルダーの単複

ポタジェの複勝

宝塚記念回想録



タイトルホルダー、強いですね。

自作の直結式では、100超えは、ほぼ3着以内になるのですが、今回は、ダメでした。

本当に1番人気は、今年のG1 は来ないんですね。

天皇賞の勝ち方が、タイトルホルダーが、強かったので、タイトルホルダーの単複を厚め買っていたので辛うじてプラスでした。

ちなみに、直結式では、3連複は的中していました。

奥田さんの直結式の書籍では、安田記念、宝塚記念を例に紹介されています。

その通りに買っていれば、5,150円は的中していました。

31点買いなので、買っていませんが、競馬は、単複勝負です。

自分の眼を信じるべきでした。

まとめ


今後の研究に精進します。

よろしければサポートをお願いします。いただいたお金に関しては、書籍の購入に充て、より良い情報を皆様に提供します。