見出し画像

【競馬データ分析】オリジナルデータ販売

データと統計で、競馬に勝てるのか?

多分、無理というより、挫折するからです。

競馬でデータを蓄積して、かつ、統計を勉強するなど、普通のサラリーマンには無理です。

仕事をした方が、利益が出るからです。

1枚の勝馬投票券を買うよりも、100円を大切にした方が、良い人生を歩めるはずです。

★データと統計で競馬に勝つ!

単純に競馬をしたい人は、お金を儲けて、良い思いをしたいだけなのしょうか?

断言します。

違います。

競馬というゲームに勝ちたいからです。

まずは、回収率120%以上を目指したというものでしょう。

あの、難攻不落の競馬というゲームに勝ちたいというものです。

競馬に勝つには?

もう、近代競馬は、ヤマカンでは、勝てません。

今から、牧場に行って、馬と仲良くなるのも無理でしょう。

では、頭を使うしかありません。

実際に、馬券生活者は存在します。

伊川が考える競馬とは?

競馬とは、記憶のゲームであり、極上の推理小説です。

しかし、何も手がかりがなくては、名探偵コナンでも推理はできません。

だからデータが必要なのです。

そう、勝馬を予想するためのデータが必要なのです。

しかし、普通は挫折します。

なぜならば、データを有効利用できないからです。

どこに宝があるのかすら、凡人は気付かないです。

今でも、記憶しています。

東京の新宿WINSで、最終レースで負けて、当時300円の焼きそばを食べながら、帰宅した事です。

帰って競馬の復習をしても、ただ、ボロボロの競馬新聞を見るだけです。

しかも、巷には、オカルトな馬券本ばかりです。

データ競馬を挫折する理由

毎週、データを蓄積しなければならない。

全自動であっても、金曜、土曜、日曜、月曜に、データ取込で、3分かかる。

その中のデータを見ても抽出はできない。

新聞等に書き込んで、抽出したデータに色を付けるくらい。

アナログで、書き込んだデータの保存は難しい。

だから、何等かの目印が必要となる。

通常は、ここで挫折する。

それが、いつ、どこで、どのような動きをしたのか?

それが、どのような評価がついていたのか?

それが、どのようなタイムで走ったのか?

それを、だれが操作して、だれが仕上げたのか?

このデータを新聞で管理するのは、到底不可能です。

アナログ競馬の欠点

初めて、何等かの目印が必要と考え始める。

自分から、目印をはじめから作成するのはできない。

そのような人は、目印作成至るデータがない。

 もし、データを作成しても、そのデータをどのように利用するかわからない。

 統計学の知識も必要。

 今から、勉強などできない。

 不確かな知識でデータを利用するなら、ヤマカンで買ったほうがまだ的中する。

 せめて、Excelの知識は必要。

競馬で勝つ条件とは

私が考えるに、競馬に勝つ条件は、ハングリーな奴です。

儲けて、女と遊ぶようでは、ハングリーではなくなります。

ひたすら、自分の欲を抑えて、ストイックに競馬を研究するものが、勝組になれるのです。

いや、もしかしたら、それでも勝てないかも?

そう思うなら競馬をやめるべきです。

伊川は勝つと信じています。

その思いがあり日々、研究をしています。

焼きそばよりも悔しい思いをしたこと

それは、パソコンのスキルがありませんでした。

Excelを使ってもせいぜいが、SUM関数と線が引けるくらいです。

もう、いまから、10年くらい前には、パソコンが普及して、ネット上にも、パソコンで予想結果をホームページで、現れ始めました。

知らないこと、出来ないことは、貧乏より罪深い。

貧乏は、悪くない、貧乏に負ける人間が悪い。

コンピ指数を何とか、パソコンに取り込んで、研究したい一心でした。

だから、必至で、ExcelとACCESSを勉強しました。

パソコンには、どのような目印があるか?

  1. コンピ

  2. レイティング

  3. コラボ

  4. HIT

  5. ZI

  6. マイニング

  7. 対戦型マイニング

  8. 血統

  9. 異常オッズ

  10. 直結式

  11. ハイパーコンピ飯田式 基本

15以上の取込ツールを使いデータ収集をしています。

ほぼ、皆が利用している目印はパソコンの中にあり

データ収集で、金曜日、土曜日は、データ収集で5時間

月曜日のデータ検証で、6時間

膨大なデータを収集して、現在も実行中

針の穴を通すような的中を、統計学を武器に解析

きっと謎解きはできる

犯人を見つけるように、真実は一つ

コンピ指数

レイティング指数

コレボ指数

HIT指数

4つの数値を解析

単勝オッズ人気と指数に対応したデータベースを作成

そのデータべーズに今週開催のコンピ指数と単勝人気を参照させ、勝ち馬をデータベースから、自動的に抽出

これは、ACCESSのスキルとExcelのスキルがないとできません。

プラスして、約3年間のデータベースが必要です。

これから伊川が販売するデータ

2018年の宝塚記念から、本格的にデータ蓄積を実行しました。

巷に、良い馬券本があれば、Excel、ACCESSで実装しました。
常にデータベースを作成しました。

それでも勝てない。

でも、負けないと思いながら、作成したデータベースです。

はっきり言いますが、その辺の、競馬新聞のデータには負けないくらいに自信はあります。

販売データ その1 コンピアナライザー

作成したキッカケは、コンピ指数は、リアルオッズの反映したものと言われています。


コンピ指数の能力値が、80の場合、購入レースではその馬のオッズと人気はどれくらいなのか?

その疑問です。

1番人気のコンピ指数80

2番人気のコンピ指数80

これは、何か違う気がするという事です。

ならば、データベースを作成しようではないか?

対象期間のデータ

2018年6月26日~現在までの期間

対象レースは、334レース

過去の人気と、指数を全て調べて、勝率を調べました。

そして、単勝勝率40%以上で抽出したデータが、コンピアナライザーです。

このコンピアナライザーは、複勝の回収率は、100%超えは、そんなにありませんが、概ね、80%以上です。

3連単、3連複の時に、威力を発揮すると思います。

現時点では、単勝的中率40%以上で、抽出していますが、単勝的中率をもっと、上げることで、的中率、回収率ともに向上する可能性もあります。
この、ロジックに似たアプリがあるらしく、そのアプリの名前が、コンピアナライザーだったので、そのまま、パクっています。

現在は、血統判定ツールの7位までの馬と、コンピアナライザーの抽出馬を組合わせて、3連複を攻略できないか研究中です。

販売データ その2 レイティングアナライザー

コンピアナライザーのレイティング指数版です。

レイティングと、コンピ指数の違いは、レイティング指数は、小数点第1位まで表示されています。
たった、1桁が違うだけで、データ数が膨大になり、中々、研究については、厳しいものがあります。

レイティングアナライザーに関しては、単勝の配当が、コンピアナライザーより高配当です。
一度、レイティングアナライザーを利用した、転がし動画も公開していいます。

ココモ方式を利用して、回収率、400%以上でしたが、かなり、神経をすり減らします。

はっきり言って、おススメはできません。
しかし、単勝を狙うなら、レイティングアナライザーがお勧めです。



4桁配当の単勝を狙いたいのであれば、お勧めです。

対象期間のデータ

2018年6月26日~現在までの期間

対象レースは、698レース

販売データ その3 コラボアナライザー

コラボ指数のコンピアナライザー版です。
コンピアナライザーには、複勝で、3,000円を結構的中させてるのですが、イマイチです。
コンピアナライザーは、コンピアナライザーのロジックには合わないような気がします。

販売データ その4 HITアナライザー

競馬最強の法則で、提供している指数です。
トラックマンが、馬の能力を数値化しています。
コンピアナライザーの次に、複勝の回収率が安定しています。
私の個人的感覚ですが、調教と直結している気がします。

もし、利用するなら、コンピ指数と、HIT指数を比較すると、面白しいかもしれません。
その辺も、今後、研究していきたいと思います。
抽出するのはカンタンなので、成績が良ければ、別途で、販売します。

この2つ指数に関しては、本当に参考程度にしてください。

データ蓄積がまだできていないので、申し訳ありません。

販売データ  その5 赤青判定指数


赤青判定に関しては、競馬ブックの昇級点から、競馬ブックのスピード指数を使います。


昇級点は超えていないが、昇級点から、3ポイント差の馬を抽出します。

数値は公開しませんが、フェブラリーステークスのエアスピネルを見抜きました。

東京開催では、相性がよかったのですが、的中しないわけではありまんが中山開催ではイマイチです。

販売データ その6 ZI指数の偏差値と、コンピ指数の人気差データ 独自君

統計学を勉強して、荒れるレースは、標準偏差が小さいという事です。

私は、ZI指数の偏差値と、コンピ指数の人気差データを、独自君と言っています。

つまり、標準偏差が、小さければ、小さいほど、馬の能力が拮抗しているという事です。

つまり、荒れる可能性が高いという事です。

そしてコンピ指数と、オッズの実際の人気差の関係をみます。

コンピ指数が、5位でも、単勝オッズが、3位の時は、世間様が下した実力が、指数と合っていないという事です。

逆に、コンピ指数が、3位でも、単勝オッズが5位の時は、能力はあるが、世間様の下した判断が低いという事です。

研究中に偶然発見した独自指数です。
新馬、ダート以外で使います。

この独自指数に、コンピ指数の人気と単勝オッズの人気を組合わせました。

コンピ指数に関しては、先ほども言いましたように、単勝オッズと、コンピ指数の人気が関係しています。

では、単勝人気が、5位にも関わらず、コンピ指数が3位の馬をどう考えるかということです。

世間様の人気は低いが、コンピ指数が高いのは、世間様の評価が、不当に低いのではないか?

さらに、そこに、TargetのZI指数による偏差値を加えたものです。

この指数も、単勝の4桁配当を、普通に見抜いてくれます。

ただ、ここも、全レースを対象としているので、どうしても買い目が多くなります。

半面ですが、研究材料にはいいのではないかと思います。

血統データと、独自指数とコンピ指数の組合せで、結構大きい配当をGETできています。
また、このデータに関しては、研究的な要素が強いと思います。

偏差値や、単勝標準偏差等を利用しています。
激走馬に、数的根拠を求めるなら、この数値でしょう。

販売データ その7 血統判定ツールのデータ販売


血統判定ツールの販売から、1年以上が経過しました。
私の予想の基本となっているデータです。
アプリ自体の販売は、30本で終了しています。

午前11時30分くらいから、約1時間くらいかけて、ACCESSへデータを転送します。

障害レースと、新馬戦以外です。

データの中身は、

血統の勝率 連帯率 複勝率
騎手の勝率 連帯率 複勝率
調教師の勝率 連帯率 複勝率
騎手+調教師の勝率 連帯率 複勝率
母父の勝率 連帯率 複勝率

この総合点で、判定しています。

昨年の新潟開催では、100万馬券も的中しています。

開発の過程は、万馬券をGETしようと思ったら、血統を勉強するしかないと思いました。

しかし、分厚い本を読む気もしませんでしたので、Targetの機能で、判定するツールを作成しました。
また、すべて、血統に支配されているわけはないので、騎手、調教師等のデータ盛り込んで、総合判定ています。

買目は、判定の1位~7位までを、3連複のフォーメーションで作成します。

このフォーメーションと、馬連の買い目を自動で作成して、検証しています。
正直、回収率300%の時もあれば、10%の時もあります。

ここは別途、研究で、レース数を絞ることが、完成しつつあります。

狙うときは、少数頭で、逃げ馬の血統判定が7位以内で、人気薄の時です。
この時は、3連複で、高配当の期待ができます。
但し、買い目は、全レース対象としていますので、そのまま買えば、赤字になます。

このデータに関しては、研究が好きな人に向いています。

なので、買い目データを無料で付けます。
馬連買い目データと、3連複の買い目データです。

また、皆さんの、競馬予想ロジックと合体することで、意外な結果が出るかもしれません。
みなさんの予想を裏付けるデータになるかもしれません。

販売データ その8 要注意馬データ


このロジックは、有馬記念で、ディープインパクトが、唯一負けたことを、参考にしました。

あの有馬記念は、忘れられません。
ディープインパクトの単勝を、10万円購入して、11万円になると思い、儲けた1万円で、焼肉を食べようと思いましたが、まさかの2着
晩御飯は、焼肉から、ごはんですよに変わりました。
この背景があります。

1着のハーツクライは、競馬ブックの昇級点越え、ただ1頭の馬でした。

つまり、人気薄で、昇級点超えの馬がいる場合は、馬券になるのではないか?と思いました。
結構な確率で、穴馬を見抜いています。

この理論は、ルーサー井上さんという方が、100万馬券を取る方法という書籍で紹介していました。

以前、この要注意馬のサンプルを無料配布したことがあるのですが、カツジという馬が、この要注意馬に該当していて、当たり馬券の写真を頂いたことがあります。

隠れた実力の馬を探すのに適しています。

販売データ その9 CG表


これは、相馬一誠さんの10戦9戦の競馬理論のまるパクリです。

若干オリジナルも入っています。

詳しくはここに記載しています。

簡潔に言うならば、コンピ、レイティング、HIT、コラボ、この指数を参考に、全レースの傾向を判定します。

レース傾向を読むことは、非常に大切です。

しかし、ここはロジカルにいかなければなりません。

各指数と、オッズの断層から、どの馬にシグナルが出ているのかを確認します。

また、判定をさらに進化させたのが、下記の動画になります。


販売データ その10 コンピレイティングアナライザー


コンピ指数は、現在の状態を表している指数です。

レイティング指数は、長期的な状態を合わしてる指数と言われています。

レイティング指数に関しては、数字が3桁であり、どうも、レイティング指数は、少し研究が難しいです。

なので、コンピ指数と、レイティング指数を合体させてみました。

ここは、配当は、結構高めな配当です。

販売ツール その11 販売ツールと競馬データベース作成

私が作成した、Targetに指数を取り込むツールです。

また、自分自身のデータベースを作成したいという方は、相談を承ります。

データ競馬は、データの蓄積が肝心です。


注意点

各指数の数値、順位は提供できません。著作権侵害の可能性があります。

Windows10以上、Excel2106以上が推奨環境です。

JRAのデータがダウンロードできないとき、データラボが障害等でダウンロードできないときは提供できません。

各指数の表示形式を、突然変えた時は、提供できません。

伊川が病気等で意識がない時、または、何者かに拉致監禁されているときは、提供できません。

Micorosoftが、Windowsアップデート等で、Excel、ACCESSが利用できなくなった時は、提供できません。

また、その他、伊川に不足の自体が発生し、購読者様が、やむを得ないと判断した時は、免責とします。

的中を保証するのではありませんので、馬券購入はご自身の責任の範囲内でおねがいします。

販売価格

販売価格は、各データ1,000円にします。

但し、CG表は、3,000円とします。

CG表に関しては、サンプルを公開していないので、サンプルを希望される方は、伊川まで、連絡をしてください。

月間購読とします。

支払いは、PayPal経由でお願いします。
ご指定のメールアドレスにデータを送信します。

解約した場合は、伊川が解約の通知を受け取った時点で、ダウンロードできなくなります。

提供時間等に関しては、21時くらいになると思います。

購入していただいた方は、必ずメルマガの登録をお願いします。

購入はここからできます。


よろしければサポートをお願いします。いただいたお金に関しては、書籍の購入に充て、より良い情報を皆様に提供します。