見出し画像

心強き山ガールと共に苔の森にて揚げパンを食す


揚げパンのためなら雷が鳴ってようが山を歩く。どうもなおやです✋
#揚げパンファースト


ということで今回はどうしても揚げパンが食べたく北八ヶ岳の高見石小屋にいってきました🚩
#ニュウにも行ったよ


そして今回のメンバーは、優しい笑顔で厳しい岩稜帯を平然と歩くと噂の「なな」さんと、なぜか集合6時間前入りの「まりろう」と僕の三人です!✌️

聞くところによるとななさんは写真が好きらしく、今日はゆるゆるハイクのためいっぱい写真が撮れるなっ!とウキウキしている様子😊
僕も今日はいっぱい写真を撮ろう!と思いつついざ登山口へ🥾


ちなみにななさんとまりろうは初対面なためいい感じに紹介してあげようと考えていたわけですが、いざその時が来ると、なぜか緊張して頭の中真っ白に😱
#結局二人で自己紹介してました
#僕は蚊帳の外


一気に意気消沈してそのまま登山スタート
初めは、観光客も歩けるように綺麗に整備された木道を歩き白駒池に!🌲
先頭からまりろう→僕→ななさんの順で歩いていましたが、後ろにいるななさんはパシャパシャ写真を撮りながらのためスローペース
一方まりろうは以前この山域に来たことがあるらしく、そんなに景色にも興味がないのか先頭をスタスタとアップテンポ歩いて行き、パーティがバラバラに。
#真ん中の僕どうすれば良い
#あれ今日なんもできてないな 😇


結局いい感じに写真を撮りながら苔の森と白駒池を楽しみましたが、午後から雷雨予報のらしいので池からニュウまでは一気に駆け上がっていきます。
ここで歩く順番が逆転したのですが、ななさんが本領を発揮してきて、涼しい顔してものすごいスピードで歩いていきます🚶‍♀️
#ついていくのでやっと

ハイペースで登ったため、あっという間にニュウ山頂へ🚩
#そもそもニュウって山なん

周りを怪しげな雲が辺りを覆っていたため、少し休憩してから、目的の高見石小屋へ!
何を話したかは覚えてませんが、たしか結構盛り上がる会話をしたような感じで歩いていると突然の雨☔️
それも徐々にではなく一気に強い雨が打ちつけてきたため急いで雨具を着てて目的地へ向かいます。
#雹も降ってたらしい

雨だけならまだしも近くで雷⚡️まで鳴ってきてビクビクしながら、もはや川になった登山道を雷から逃げるように歩いて行きます🏃‍♂️💨

ななさんは雷⚡️が光ると、まるで膝カックンばりにストーンとしゃがみこんで頭を抱えます
#歩く動きの中で何という反射神経


なんとか無事に歩ききって高見石小屋に到着🚩
ゲリラ豪雨だったのか、小屋に着く頃には雨も上がっていて雲の切れ間に青空も見えてました☀️

そしてお待ちかねの揚げパンタイム🍞
5種類セットのものを2つ頼んで10個を3人で分けます!誰がどれを食べるのかせーので指をさして選びまします!
念願の揚げパンめちゃんこ美味しかった🤤
#黒ゴマが1番好みだったよ


食べ終わると、小屋のおじさんなのか白髪のおじさんに、ここら辺の山域の話や小屋のすぐ上にある高見石の高台の話を聞きました!
どうやら高見石で物を落とすと10mくらい落ちてしまうので気をつけて✋との事なので、携帯など落としそうなものは置いて高見石に行くことに!

高台に行く頃には天気もだいぶ回復していたので、青空と白駒池を撮ることができました!📸
すると隣でカランコロン♪
パッと振り返るとななさんのレンズフードが奈落の底に
#ちょっとななさん伏線回収しちゃってるじゃん

小屋でゆっくりしたせいか意外に時間がかかっていたので、登山口へ下山スタート🥾
相変わらず登山道は川のままですが、落ち着いて空気の北八ヶ岳の森は歩いてて気持ちがいい!
ななさんに前ボケを教わったのでこれからいっぱい撮ってマスターしたいところ!📸


色々な出来事がありましたが、今回は無事に帰って来れてホントに良かった!🙆‍♂️
天気予報はしっかり見て行動することが大切だなって思いました!
2人とも雷の中普通に歩いていてとても心強かったよ!
また計画を立てて山に行こう!

それではなおやでした!See You Next Time!!!

↓写真はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?