見出し画像

JR全線踏破への道のり

こちらでは久しぶりのエントリーになります。
もっぱら、X、Facebook、Threadsを愛用しているので、こちらに書き込むことはめったにないのですが、久々にちょっとテキスト書いてみようかと思いましてアクセスしましたw

いま鉄道旅関係で目指しているのは、タイトルの通り「JR全線踏破」です。

「乗りつぶしオンライン」というサイトで、自分の乗車記録を登録すると、踏破した路線図が出るので、現在の状況をMAPにしてみました。

【注】私鉄部分は白表示にして見えなくしています。


記録によると、JR路線の約8割には乗ったことになりますが、あまり達成感がありません。
それはやはり、幹線路線は乗る機会があるのですが、残った路線が首都圏を除いて難所ぞろいのローカル線だからでしょうか。

JR各社ごとの乗りつぶし状況をまとめてみました(自分向けに)。
他の方には役に立たないエントリーだと思いますが、よろしかったらお付き合いくださいw


JR北海道

地元ということもあり、既に全線踏破済みです。
多分最後まで残していたのは宗谷本線の名寄~稚内でしたが、それも2017年8月に踏破して、現在も営業中の路線はすべて乗りました。
(以前厚床~根室が未乗という風にいろんなところで言っていましたが、いろいろ自分の履歴を調べたら、高校生の時に根室まで乗車していたことがわかりましたw)
北海道は、あとは廃線との闘いでしょうかね…。
直近では来年春に根室本線の富良野~新得が廃止となりますので、乗り納めに行っておきたいところですかねぇ…。
それ以上の廃線が生まれないことを祈りたいです。

JR東日本

JR東日本のうち、東北6県は、水郡線(水戸~安積永盛)を乗れば全線踏破。しかし、千葉県内・北関東に乗り残しが多い状況。自分的には今年の春に上越線のガーラ湯沢支線(上越新幹線の盲腸路線)に乗れたのは大きかったですねぇ。
まあ関東周辺は、コンサドーレのアウェイ遠征などで行く機会が今後もあるので、踏破のチャンスがあるかなと思っています。一番キツイな、と思うのは北陸新幹線・長野~上越妙高(さらには西日本管轄の糸魚川までが未乗)が、飛び地のように残ってしまっていることと、鹿島線(香取~鹿島サッカースタジアム)でしょうか。
北陸新幹線はほかの路線と乗り合わせて行くことが難しく、それのみを目的とするしかないですし、鹿島サッカースタジアム駅は、サッカー開催が無いと駅が営業せず、全列車通過となるのが痛い。まあ鹿島アントラーズとコンサドーレの試合で行くしかないですかねぇ…。

JR東海

JR東海は主要幹線路線はほとんど乗りましたし、難関の飯田線は今年の春に乗車できた(YouTube動画は未公開)ので、残しているのは東京からのアクセスがいい御殿場線や、名古屋周辺の紀勢本線の一部区間と名松線、大多線などのローカル路線をいくつか乗り残しています。一番の難関は高山本線でしょうかね。まあここも、特急列車が走っている路線なので、そんなに厳しくはないかもしれません。

JR西日本

JR西日本は、今年の夏に難所のひとつである北陸エリアを乗りつぶしました(近いうちに動画公開予定です)。特に氷見線・城端線は「あいの風とやま鉄道」への移管の報道がされているので、JR路線として今年乗れたのはラッキーでした。移管が報道されたのは踏破後でしたので、意識してのりにいたわけではなく、そういう意味でもラッキーでした。
ただ、西日本エリアの最大の難所は、中国地方中央部を貫く、芸備線・木次線・姫新線・津山線・因美線の踏破でしょうね。私のJR路線踏破はもっぱらコンサドーレのアウェイ遠征や夫婦旅行を兼ねていくのですが、これらの路線はお金と時間をちゃんと確保していかないと難しいですし、もたもたしていると廃線になってもおかしくない収益状況ですので、早めに踏破したいと思っています。

JR四国

四国は徳島線・牟岐線を残すのみ。去年まではほとんど未乗だったのですが、今年の7月に夫婦旅行で四国を一周して、かなり乗りつぶすことができました。徳島線・牟岐線を残したのは、比較的関西方面からアクセスしやすいので、そう遠くないタイミングで踏破できるかな、という狙いがあってのことです。
JR四国は営業路線も長くはないですし、四国フリーきっぷというリーズナブルでお得な乗り放題きっぷもあるので、踏破しやすいですね。

JR九州

JR九州は、北海道在住の私にとってはかなり遠方の地ではありますが、コンサドーレの遠征で行く機会が多いですし、2019年の青春18きっぷ日本縦断旅2020年に実行した青春18きっぷ日本縦断旅リベンジなどで、実は主要な幹線路線はかなり乗りつぶしていますw

九州内での移動として踏破したため、枝線や内陸を走る路線を中心に乗り残しがありますが、困っているのは「肥薩線」。
過去2回の青春18きっぷの日本縦断旅ではルートに設定していたのですが、2019年は旅の途中で遭遇した台風の影響で不通となっていて乗車できませんでしたし、2020年は縦断旅に出発する1か月前に発生した水害で不通になりやむを得ず日豊本線経由にルートを変更、2年続けて踏破できませんでした。
その肥薩線は、この2020年の水害以降不通のままで、復旧するかどうかの議論がなされているという状況で、復旧までの道のりは険しいものとなっているようです。

復旧はかなりハードルが高いようですが、観光資源として貴重だという評価もされており、地域の交通アクセスとしても重要視されているようなので、単なる鉄道ファンのノスタルジックは思いだけではなく、経済効果もきちんと検討しながら検討をしていってほしいですね。


今後の予定

さて、乗り残している路線たちですが、今後の予定として、
・11月下旬に関東周辺を少し踏破(水郡線は乗りつぶしたい)
・年末年始に九州の未乗区間をかなり乗りつぶす
・その勢いで山陰本線を踏破
という予定を立てています。
これらの計画を実行して、さらに路線図を塗りつぶすことが出来たら、再びこのエントリーをかきたいと思いますので、楽しみにしていてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?