SWITCHのポケットモンスターの追加コンテンツでアカウント紐づけ間違えて、余分に購入しました。

二人の子どもがいる自分。
長男と長女。長男がお兄ちゃんです。どちらもゲームが大好き。
それぞれが任天堂SWITCHをもっており、親戚からお年玉をもらったので、任天堂SWITCHのポケットモンスターの追加コンテンツをコンビニで売っているダウンロードカードで購入しました。

長男はポケットモンスター バイオレッド。長女はポケットモスター スターレット。
追加コンテンツのどちらも保護者の私用のアカウントに紐づけてダウンロードしてしまいました。これってダメなんですね。ちょっと大丈夫かなと頭をよぎりましたが、まぁ大丈夫だろうと安易に行い失敗しました。

長女のSWITCHでは長女のアカウントでは追加コンテンツが遊べず。
色々、調べると。長女の端末がいつも遊ぶ端末になっていないんために、長女のSWITCHでは保護者の私は追加ダウンロードで遊べますが、長女はダメ。
長男のSWITCHは、いつも遊ぶ端末になっているので、長男のアカウントで追加コンテンツが遊べてました。

たしかに、ネットで調べるとそう書いてある。。しかし、難しい。

決済後はキャンセルもできなさそうなので、結局、長女用のアカウントで任天堂のeーショップから改めて購入し直して、無事に長女用のアカントで遊ぶことができました。
3500円余分な出費となりました。

長女用の端末では、自分のアカウントでゲームしてもらえればそんなことにはならないのでしょうが、それもゲームによっては使いにくいですし。

次回からダウンロードコンテンツを購入するときは気をつけます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?