密林さん…

話せば長くなるので簡潔に。

SnowManのカレンダー。
通称スノカレを密林さんで注文しました。

9日発売で11日着予定表示
ワイ>そんなもんだよね

11日。ウキウキ∩^ω^∩しかし配送管理メール来ず
ワイ>あれ??アプリ確認。配送中。うーん、明日まで待つか。

翌12日。
アプリ確認。配送が遅れています表示
ワイ>は?いつよ!!配送確認調べるも記載なく、配送業者自体が分からず…これは詰んだ( ´ཫ` )オワタ

翌13日。
アマゾンからは発送→配送業者の都合により16日までに着の記載
ワイ>なんかこれ、雲行き怪しいな…

翌14日。
ワイ>一日待ってみるが表示変わらず。

翌15日。
ワイ>一応、経過が知りたいので思い立って密林カスタマーに連絡。
諸々伝えるが…日本人じゃないっぽい…会話には一応なってるけど…大丈夫か?配送業者もなぜか教えてもらえず、そちらの不手際なのでと話しを進め、最終的に再配で18日には着で手配終了にて、決着。
まぁ、CDの発売も重なっちゃったしとりあえず心は穏やかで18日まで待つかぁ。

翌16日、AM4時アマゾンより。メール着(10時過ぎに気が付く)
キャンセルのため、返金致しました。

ワイ>・・・・・はぁ?!(  ˙-˙ꐦ)
昨日のあれなんだよ!!!
しかもキャンセル→返金って!聞いてねーよ!!!!!
16日、再び密林カスタマーへ

担当者が違うので諸々最初から説明

ワイ>18日に届くって言いましたよね?
カスタマー>あの時点では配送の再手配かけていましたが、何らかの理由で配達がキャンセルとして、返金になってしまいました。
お客様を長々待たせるわけにはいかないので。

ってアマゾンって人のモノ、勝手にキャンセルして返金すれば良いと思ってるんですね。びっくりしました。金品絡んでるものを勝手にキャンセルとか。
キャンセルするしないは、購入者なんじゃないの???
もうAmazonには大事なものは頼まない。日用品とかだけにする。
しかし…
なんか嫌な予感がしたので、追いタペしたときに残り3個ぐらいおいてあったので、どうしようか迷ったけども、まぁダブってもいいやって思って買い足しといて良かったよ( ̄▽ ̄;)‪:( ;꒪⌓꒪;):
危なく、週末に書店巡りしなきゃいけないところでした。

こんなに世の中通販が便利になっちゃったけど、大事なものはやはり実店舗で買うことをお勧めしますね。
楽天さんはちゃんとCDもフラゲ日に届いてたし、これからは楽天ブックス一択かな(;^_^A‬

約20年振りのジャニーズカレンダーのお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?