最近君は何がしたいの?

はい皆さんこんにちは
なななんとですね、僕新聞部の部長に就任しました!!
はい、ということで新聞部で何がしたいんだーってことを頭の整理がてらざーっと書いていきたいと思いますん。

僕は何がしたいの?

さあなにがしたいのでしょうか?
まず僕が新聞部に入ったのが去年の夏休み?かなちょうど今頃だと思います。生徒会で色々してきたいなーと思った時に、発信することが必要になるそこでじゃあ新聞部で発信してけばいいじゃんということでちょうど部員にも困ってたみたいだったので
入部しました!

ただ僕自身何をすればいいいのか分かってなかったり形がしっかりと残っていなかったので色々考えてるうちに結局新聞部で発信をする意味ってなんなんだろ?って思う様になって、別に生徒会として発信しても変わらないんじゃないのーっと思っていました
そんなこんなでここまで全然記事も書かずに幽霊部員みたいな感じで暮らしてきたわけですがじゃなんで今になって急に部長になってそんなに気合いが入ってるの?ってことですよね

はい、それはズバリ『兎に角身近なことがやりたくなった』
というかこれは僕の今年のテーマと言っていいんじゃないかなーと思うんですが
ほんとに身近なことからやるってことですね 

昨年の僕がどんなだったかっていうと、

んー兎に角すごいことがしたかった。中学の時部活っていう閉ざされた世界でやってきたってこともあってもっと広い世界に出て色んな人と会って色んなやったことないことをして自分の可能性をもっと広げたいって思ってたんですよね
でも結局うまくいかなかった、オンライン上で色んな人とあったし、ものすごい人たちと話したけど
話せば話すだけ自分に自信が持てなくなっていったし、
のめり込めばのめり込むだけ『孤独感』が強くなって行った。

でそのそこから学んだこと

①身の丈に合わないことはやらない
[自分の今いる場所から2段飛ばし3段飛ばしで目指す場所に行けるはずがない、今の自分を少しだけ成長させられることをちょっとずつ全力でやるしかない]
②一人でできるはずがない
[なんもわかってないこの若僧が、生きるのが下手なこの俺が一人でできるはずがない、身近な人に助けてもらいながら、見張られながらじゃないとなんもできないの!]
③身近な人の笑顔以上に嬉しいものはない
[身近な人、大切な人の笑顔以上に素敵なものはないと思う、それを置き去りにして何かを目指しても結局自分って何したかったんだろ?ってなっちゃうと思う

ということで

自分に見合ったやり方で、周りの人に助けてもらいながら、読んだ人に、取材させてくれた人に、ちょっとでも喜んでもらえるものを作りたい。
そんなところです。

ってことで自分のこと取り上げてほしいよとか、こんなな面白いことがあるよって方は是非是非教えて頂きたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?