見出し画像

非常食、備蓄の賞味期限切れていませんか?

災害用に、食料を備蓄されている方は多いと思います。
私も取り合えず買っておこう!って買ったのに棚にしまったまま。なんてよくあります(;^ω^)

だけど、いざって時に賞味期限が切れて食べられない!!

なんてなったら困りますよね、だからこそ日常から備蓄の食材を取り入れる。
使ったら補充する。この循環備蓄方法をローリングストックと言います。
日ごろから、食料・日用品を少し多めに購入→日常で消費する。使った分を補充する。これは防災対策の1つと言えます。

そんな、備蓄の活用方法をお伝えするオンライン講座を今年、年4回いたします。(2回終了しました。)

それぞれの食材をつかった和食と和菓子をお伝えします。(私は和菓子の担当をします)

和食担当は、篠崎房子さんです。
篠崎さんの和食は、本当に簡単で美味しいんです♡
万能ダレ1つで味が決まる!って素敵と思いませんか?
私は、この万能タレで煮物が楽になりました♪

年内の講座はすでに2回終了しておりますが、過去の和菓子をちょっとご紹介しますね。

【第1回】切り干し大根・抹茶
【抹茶ババロア】

画像1


【第2回】梅フレーク・ヨーグルト
【梅フレーク団子】

画像2


和食の写真がなくて残念(´;ω;`)ウッ…

そして、プロデュースしてくださるのは遠山志野さん
生きるためのノウハウ(食・暮らし・運気アップ等)を教えてくれます!
メルマガも大人気で登録者さんの数も何百人もいらっしゃる素敵な方です。
私は、この方のおかげで毎日元気で美味しくお酒が飲める身体があるって思ってます(笑)

https://shinotoyama.com/

次回開催は
【第3回】 7月4日(日)10:30~12:00
※おぼろ昆布 
※のり(あおのり・あおさ

代金:6,000円
オンラインzoomにて行います。
後日視聴(期限あり)も可能ですので、当日都合悪い方も安心です!
もちろん当日参加した方には、復習として期間内はご覧いただけます(^^)
和菓子は【あおのりとおぼろ昆布でもちもち団子】写真↓↓

こちらのレシピをお伝えします。
和食のレシピはお楽しみに~♪

画像3


そんな私達3人でローリングストック活用術をzoomを使ってオンライン講座を致します。
1度で和食と和菓子のレシピがゲット出来る、お得な講座で
毎回20名以上の方々にご参加いただいております。

お申し込みはこちら↓↓

普段から作りやすいように、簡単に!をモットーにレシピをお伝えします。
お申し込みお待ちしています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?