見出し画像

片付いていく

家の中がどんどん片付いてきた。

大掃除より、本格的な棚卸しに近い作業をしている。

友だちとのグループLINEと話したら、ほぼみんな掃除に片付け、断捨離に近い事をしてしまって疲れてる、と苦笑いし合った。

非生産的な日は、たまにだから、まあいいや、でダラダラ過ごせる。

むしろ、ダラダラ過ごす!と決め込んでダラダラ過ごすと脳はリラックス出来るが、

ああ、ダラダラしちゃったよ…と過ごすと、かえってストレスになるらしい。

今は後者になりかねないから、とにかく生産的な事、為になり、特になり、リラックスも出来ること、となると、

掃除、片付け、料理、DIY、庭があれば庭いじりなど。家の中で出来る趣味がある人は趣味、ということになる。

ステイホームで出来うるこの辺りをグルグルするのでしょう…

掃除、片付けは、気持ちも空間もスッキリするから打ってつけだけれど、過集中で疲れきらない程度にしないと危険です。

家の中で出来る運動なども取り入れつつ、生活サイクルは変えないように気をつけて、、

…写真は、好きな店のテイクアウトボックス。

好きな◯が無くならないように、好きな◯に可能な範囲でお金を使わないと、もう何もかも失くなってしまうかもしれない…

まだまだ先が見えないトンネルにいる感覚だけど、出口はあるはず。

今は信じる勇気と忍耐力が必要だ。


〜〜〜以下、体調のコト

36.98℃ 48.3kg(夕飯前)

疼痛 軽度あり。

PMS腹部痛、めまい、耳鳴りなど有り。アセト×2回

他、いつもの+dhea25mg


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?