見出し画像

生まれつきか、環境か、

どっちかだけじゃないんだろう、というのは想像できるけど、どっち要素が大きいのかな、という疑問を残したまま、答えはきっと出ないまま。

生まれつき、育てやすい子とそうでない子がいるというのを聞く。子育て経験がない私にはわからないのだけど、耳には入ってくる。

そういうエピソードを聞くと生まれつきの要素は大きいんだろう、と思ってしまうわけで…

真っ白のまま産まれてくるわけじゃない、遺伝子による個体差、という事か、と。

環境で人生は大いに変わるとは思う。努力でも変わると思う。努力が生まれつき要素化、環境で大きく変わるのか…どうなんだろう…

だらだらと思いのままに書いた。この歳になってもまだこんなこと思うなんて、私の精神年齢が残念過ぎる、と思い至った。もうやめときましょう。おやすみなさい。今日も、無事に過ごせました。有り難う。

〜〜〜以下、体調メモ。

6/7カバサール0.25mg

他、いつものお薬。

疼痛あり。

6/7運動療法2回目。

6/10 36.81 49.1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?