見出し画像

day233 背中の痛みというメッセージ。

昨日から背中を痛めてしまったようだ。
肩甲骨はがしをするべくストレッチをした結果、少しばかり無理をしてしまったのが原因かと思う。

背中が痛むと、さまざまな動きが制限されて大変だ。咳ひとつとっても、つらい。
調べてみると、ギックリ背中というものに症状が似ていたため、YouTubeを観ながらストレッチをおこなってみた。

ストレッチで痛めた身体をほぐすストレッチ。
なんだろう、このなぞなぞみたいな感じ。と思いつつ、胸が開くように大胸筋などをほぐしていった。

背中を痛めると胸が狭くなる。
つまり、背中に要らないものを背負い込み過ぎて、心が狭くなっている、とも考えられる。

面白いくらいに、胸を開いた状態なら痛みは軽くなる。猫背になったり、腕を前に伸ばしたりすると痛みが生じる。胸を張れというのか。

今日は急遽、いつもお願いしている整体師さんにケアをお願いした。
『ハートが開いてきている感じがする』と言われて嬉しかった。オープンハートこそ、何より先に取り掛かるべき自分ケアだと思う。愛あるセルフケアは、どんな整体師さんの施術にも敵わない、と整体師さんも話していた。

背中の痛みは、縮こまってるんじゃねーぞ、のサインかもしれない。堂々と胸を開け、というサイン。胸を張るのではなく、開くのだ。

今日の空も美しかった。夕陽に彩雲と幻日が出ていて、雲も幻想的に広がっていた。

すべてのことに意味を持ちたがるのが人間の癖だなぁと思うけれど、そんなふうに意味づけができるのもまた、人間だけの特権だ。
目に映るすべてのことはメッセージ。受け取っていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?