見出し画像

day196 過去の古い情報のままでは進めないこともある。

突然だが、Tシャツ屋さんを始めた!

Tシャツつくりたいなぁ、とボヤきながらも躊躇していたのだけれど。まぁこのカタチならオッケーだ!とショップ作成に至った次第。

というのも。元々、10年前からTシャツを作るのが趣味だった。デザインを考えて、Tシャツ欲しい!という人を募り、ある程度枚数がまとまったら発注、という流れだった。
その後は、ある程度の枚数を作成して在庫を抱えるというのも経験したこともあり。
Tシャツってサイズも色もありすぎて、在庫を抱えるには不向きよなぁと思っていたのだった。

そこにまたTシャツつくりたい欲。過去の記憶の影響で、どーせめんどくさいし、画一的に作って売りさばく感じなのもつまらないし、やめちゃう?みたいな意識に支配されかけていた。
思えば完全なるエゴキンマンである。

そしてまた、印刷方式にもこだわりがあった。
インクジェット方式はちょっとなぁとか思っていたのだが、実際はインクジェット方式なら在庫を抱えずオンデマンドで発注可能。
重きを置くなら在庫レスで気楽にやれること。で、方向転換を図った次第。

何が凄いって、その場でショップまで持てるということだ。印刷元に自動で発注され、そちらで作業してお客さまへと届けられるシステム!
か、感動しかない。世の中がすっかり変わっていて驚いた。

このショップのおかげで、お客さまは好きな色の生地とサイズを自由に選べる。ショップでシミュレーションもできる。ありがたすぎる!
こちらは在庫を抱えるリスクがないし、先行投資も必要ない。必要なのはデザインだけ。


世の中には、こんなふうに『気づいたらすごく便利になっていた』というサービスがたくさんあるように思う。
あーアレやりたいけど、みたいなことも、ちょっと前なら難しかったことでも今ならカンタンにできるかもしれない。
諦めたり躊躇したりする前に、ひとまず検索とかしてみるといいかもしれない。

そんなわけで、水星逆行も明けたことだし、ヨコワケワカメ活動本格化といきたい。
仕事も遊びも本気で楽しむのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?