薬薬連携にはトレーシングレポートが役に立つ

今回の内容は、船見先生のツイキャスでお話させていただいた内容なので、聴いて下さった方には、重複するのであまり新鮮味はないですが~
興味深い内容なので、お時間がありましたら、読んでいただけると嬉しいです(^^♪
先日・・・となりのいわゆる門前クリニックの患者さんが、珍しくお薬手帳を持参されて来局されまして~
ホントに過去お薬手帳を持参された事がなかったので、助かりましたよ!
しかも精神疾患のある21患者さんなので・・・(でも、精神疾患の処方は記載無かった( ゚Д゚)」)
併用薬もなーんにもわからない・・・( ;∀;) あきまへんよね!ホント!
今までほとんど本人が来局せず、ご本人との関係性もわからない代理の方が来局され、詳細伺えないまま時間が過ぎておりまして・・・
でもって・・・
言い訳ですが・・・ マジで言い訳なんですが・・・
今の店舗に異動して約5ヶ月なのだけど、前任者の薬歴が!大変な事になっておりまして・・・ 
まぁ~ 何と言いますか・・・ なん-んの情報も無い薬歴なんですよ!
書いてないとの変わらんじゃんっていうやつです!
そういう背景のある患者さんなのですが、糖尿病と肝疾患、不整脈?でとなりに通院されてるのだけど、採血もされてるのか、わからない。
とまぁ~ またまた前置きが長くてごめんなさい。
その久しぶりに持参されたお薬手帳を見ますと・・・
なんと!入院されてた!!!!
退院時処方をみると、糖尿病治療薬のSUがカットになってて・・・
メトホルミン投与は継続のまま。
入院先は某医療センター消化器内科で~
ご本人に伺うと(珍しくご本人が来局)、大量な吐血で救急搬送され・・・
飲酒はだめと言われ・・・との事。
もともと肝臓が悪いのだろうなってのは、となりの処方で検討ついてたけど、どの程度かはまったくわからないし・・・
飲酒量はずいぶん多いとご本人も自覚してるくらい(詳細は不明)
うーーーーん(-_-;)
その吐血の原因は、肝硬変による食道静脈瘤破裂?
勝手にそんなふうに想像してたのだけど・・・
入院中は絶食でSUが中止となったとしても、退院時でもSUカットってことは低血糖リスクが高い状況なのか・・・ 
肝硬変の進展で中止すべきなのか・・・ Child-Pugh分類でどんくらい?
ご本人は、飲酒しなくなったらご飯おいしくてっておっしゃてるし・・・
ってなると~ 再び血糖値上昇の可能性あるしなぁ~
それに・・・ 精神疾患の薬で血糖上昇させる薬もあるわけで~
まぁ・・・詳細わかんないんだけど・・・
色々考えたけど、これは確認すべきよねって思って!
そうだ!!トレーシングレポートがあるじゃん!!!
でもってトレーシングレポートを書くことに致しました。
ちなみに・・・
そのトレーシングレポートですが、大きな病院の場合は、トレーシングレポートのフォーマットが決まってる場合があるので、予め確認しましょうね。
ここからは、ごめんなさい。
久しぶりに~
トレーシングレポートの内容を記載しますので、有料に致します。

ここから先は

1,253字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?