マガジンのカバー画像

知事訪問当日の様子をご紹介!

44
鈴木北海道知事が道内各地を訪問した当日の様子をご紹介します。
運営しているクリエイター

#オホーツク

【当日の様子】なおみちカフェ(JA清里 穀類乾燥調製貯蔵施設)

【北海道知事 鈴木直道 Facebookより】  本日、JA清里の穀類乾燥調製貯蔵施設を訪問しまし…

【当日の様子】スクラムトーク(オホーツク管内5市町長)

【北海道知事 鈴木直道 Facebookより】  本日、清里町情報交流施設「きよ~る」にて、清里…

【当日の様子】なおみちカフェ(小清水町防災拠点型複合庁舎ワタシノ)

【北海道知事 鈴木直道 Facebookより】  本日、小清水町の防災拠点型複合庁舎ワタシノを訪…

【当日の様子】なおみちカフェ(合同会社網走バイオマス第2発電所)

【北海道知事 鈴木直道 Facebookより】  本日、網走市の合同会社網走バイオマス第2発電所…

【当日の様子】なおみちカフェ(株式会社カネダイ大橋牧場)

【北海道知事 鈴木直道 Facebookより】  本日、大空町の株式会社カネダイ大橋牧場を訪問し…

【当日の様子】なおみちカフェ(遠軽町 白滝ジオパーク交流センター)

【北海道知事 鈴木直道 Facebookより】  本日、遠軽町の「白滝ジオパーク交流センター」と…

【当日の様子】なおみちカフェ(置戸町 おけと勝山温泉ゆぅゆ)

【北海道知事 鈴木直道 Facebookより】  本日、置戸町の「おけと勝山温泉ゆぅゆ」を訪問し、施設内の宿泊型トレーラーハウスを視察しました。  このトレーラーハウスは、手ぶらで気軽にキャンプを楽しめるだけではなく、災害時やマイナス30度の寒冷地でも対応できる点が高く評価され、2022年度にはグッドデザイン賞を受賞したそうです。  視察には、置戸町のキャラクター「おけばんばくん」や、アクティビティ推進の一環でサウナ熱波師としても活躍中の地域おこし協力隊、青木ゆめのさん

【当日の様子】なおみちカフェ(訓子府町 ホクレン訓子府実証農場

【北海道知事 鈴木直道 Facebookより】  本日、訓子府町の「ホクレン訓子府実証農場」を訪…

【当日の様子】なおみちカフェ(北見市 きたみらい農業協同組合)

【北海道知事 鈴木直道 Facebookより】  本日、きたみらい農業協同組合が運営する、たまね…

【当日の様子】なおみちカフェ(津別町 (株)山上木工)

【北海道知事 鈴木直道 Facebookより】  本日、津別町で木製家具づくりなどを行っている「…

【当日の様子】スクラムトーク(オホーツク管内4市町長・地域おこし協力隊)

【北海道知事 鈴木直道 Facebookより】  本日、北見市・美幌町・津別町・置戸町の各市町長…