見出し画像

『たった5分で6000円弱。我が家のエアコンに下った診断結果は…!!』



『ごめんなさい。
 近くまで来ているんですけど、
 雪で道が通れなくなっていて、
 幹線道路はそのせいで渋滞してるんです。
 あと30分以上は動けそうにありません。』

まだまだ続く最強寒波。
吹雪の中、四苦八苦しながら
エアコン屋さんがやって来てくれました。

にもかかわらず…
エアコンの点検はあっという間に終了。

『想像していらっしゃったかと思うんですが
 こちらのエアコンは購入してから23年。
 製造日から数えると24年経ってるんです。』

えっ!?

「もしかして、ご臨終ですか?」
『はい。
 24年、頑張って来たので“大往生”かと…。
 電化製品で24年は凄い長生きな方です。』

ガーーーーーーンっ!!

『そして…
 お宅に着いてから5分と経ってなくて
 申し訳ないのですが、
 出張費と点検費用で5720円頂きます。』

ガガガーーーーーーンっ!!

えーえーえーっ!!
ショックが大き過ぎます。

「買い替えですか?」
『そうなりますね。
 うちはメーカーなんで、量販店に行って下さい。』

えーえーえーえーえーっ!!

まだまだ降り続く雪。
家から出られないのに、どうやって買うのー!?

などと言う疑問には付き合って貰えず
そそくさと次のお宅へ急ぐエアコン屋さん。

とりあえず、
イワタニのカセットコンロで動くストーブを
ネットで購入しました。

Facebookにエアコンが壊れたことを書いたら
お友達から…
“災害の時にも役に立つカセットストーブ”を
教えて貰ったのです。

とは言え、
そのストーブがいつ届くか分かりません…(;ω;)

ひーひーひーっ!!
まだまだ続く最強寒波。

今のリビングの室温は11度ーっ(T_T)

家の中でダウンコートを羽織って
床暖房に張り付く日々は続きそうですー!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?