見出し画像

谷川岳様、ご機嫌いかが?(^.^)  湧き上がる雲に覆われる前に~

こんにちは、ぺん銀です😊🎵
思いっきり山の光と空気を感じながら深呼吸がしたくて、久しぶりに登山しに行ってきまた🥾。

今回行ったのは、お天気ツンデレのことが多い谷川岳です(^.^)♪
最近⛰️好きになった友人のMさんと共に。

鎖場有りの、 THE 登山 !
美しい稜線が見られますように~いろいろな高山植物🌼🥀も見たいな~

とに角、安全第一☝️ですからね~、時間に余裕をもっていきましょう~
🎶🚗💨🎶→🚠→🥾。

東京インター近くに住む私は、🚙でGO!
環八から関越自動車道へ。
関越自動車道水上ICを下り、291号線を14㎞ほど(約25分)🚙💨。
[谷川岳ベースプラザ]へ向かいました。

ここまでの道は良く整備され、とても走りやすい道。駐車場も広いので安心!ストレスフリー♪

🅿️に停められるかなって、🚙で登山に行かれる方なら、そこ、心配になるとこらですよね(^^;
谷川岳、🚙派に優しいです。

谷川岳ロープウェイ乗り口にある谷川岳ベースプラザ 🅿️1000台 この時期(8/3)500円/1日でした。

↑ここはその6階🚠チケット売場の外。バスのターミナルになっています。

空が気になり出てみました。青空が見える~♪


平日8時始発のロープウェイ🚠に乗り、天神平(1320m)まで一気にGO⤴️⤴️!

準備を整え[天神平駅]を8:20🥾スタートしました😊😊。天神尾根コースです(^.^)
(15時にはここにもどる計画をたててます)
ドキドキのワクワクo(^o^)o~始まり~

↓スタートしたばかりの友人の後ろ姿 📷パシャリ

↑振り向けば🚠天神平駅。

天神平駅からしばらくは木道を🚶‍♀️テクテク。木漏れ日もあり気持ちいいよね🌳🌞~

あっちょっと待ってね📷パシャパシャ。
うんうん(^.^)、光のある緑の写真は美しい✴️。
行動時間もそれを見越して余裕もたせて計算してきた😊🎵
それでも、ここまで行くから(まだまだ遠いよ)とお伝えの場面↓

計画した時間を見ながら進みます😊😉👌

程なくして次に現れるのは、そうです☝️岩。
岩登りです。8:40am↓

三点確保しながら次々と岩場をクリアできました😊👌
この日は幸い岩が濡れていなくて登りやすかったです。(濡れている日は、滑りやすいとのことなので、本当にお気を付けてくださいね⚠️)

熊穴沢避難小屋9:15→天狗の留まり場9:45→天神のサンゲ岩10:38→肩の小屋10:45

↓天狗の留まり場付近9:48。
およよ( ゚Д゚)、雲が下から湧いてきた!

↓天神のザンゲ岩に向けて、さあ行こう!10:05

↑肩の小屋までの、いろいろな谷川岳の表情⛰️~☺️🎵

ここまでの間に、
学生さん、大先輩のおじさま方と楽しくお話ししなごら、気持ちは益々晴れていきました😆✴️⤴️⤴️
⛰️っていいのね~😊😊ウンウン最高‼️

肩の小屋10:45到着。素敵すぎる景色に暫し佇む。

雲が稜線を見せたり隠したり~ツンデレの始まり~😅♪
さあさあ、トマの耳&オキの耳までもう一息!
雲で覆われる前にLet's go!

気持ちだけ🏃‍♀️💨💨ε=(ノ・∀・)ツ

で、10分後

トマの耳からオキノ耳を望む友人…
雲の晴れ間が再び現れることを願い、オキノ耳へ!
(このオキノ耳へ向かう稜線は、短いながら下りの一部分が危なくて…ゆっくり向かってくださいね♪)
↓オキの耳へ向かう稜線からトマの耳を振りかえる

↑オキの耳から見えるトマの耳

オキの耳の少し先で🍙タイム。ここ、お花がとってもキレイでしたよ🌼🥀

雲は、ずうっと動いていて、稜線やトマの耳を見せたり隠したり~☺️☺️☺️ツンデレ.ツンデレ~

そんな谷川岳様嫌いじゃないよ~~~💟
まずはここまで来させてくれてありがと!なのです。

景色もお花も心を満たしてくれるには十分すぎる美さで~~モグモグしながら景色に浸っていました☺️☺️

いつも思う、まだまだここにいたい!!
せっかく登ってきたんだものーー。
もっとこの雰囲気に浸らせてーー!

でも~、
日帰り登山は、時間とのある意味勝負なのですぅ。
〰️〰️ここを去るのが名残惜しい…


さあ、もう行きますか(^_^;)!
下山、無事に下りられますように。
気を引き締めて🥾。

↓下山する友人 📷パシャリ。ゆっくりね(^.^)

随分下りてきたね🥾。

濡れた木道は滑りやすいので気をつけなくちゃです。
下りは案外スムーズでした。ほぼ予定通りの時間にもどれたわ(^.^)✌️

行動計画はある程度細かくたてていたので、調整しながら上手く行動できたかなと思います。

友人も私も、笑顔で下りてこれました(^.^)♪

o(^o^)o\(^^)/
最後に、ソフトクリームで乾杯~

         ↑友人📷パシャリThanks!
この🍦、疲れた体に最高のご褒美😍~下りてきたら是非食べてみてね♪(🚠土合口駅チケット売場の隣)       

谷川岳に来て本当に良かった。
いっぱい笑い、気持ちがハレバレとしました😊
谷川岳と、今回付き合ってくれた友人と出会えた方々に感謝です。ありがとう💟🍀

今度はどこの山に行こうかな?
こんな時期だから、対策バッチリにしてね。
すてきな山にまた会いに行こうと思います。山の光と空気を感じ、思いっきり深呼吸しに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?