見出し画像

【チップが生み出す豊かさの循環】ビジネススキルドクター上級レポート③

こんにちは。柳本直美です。


このブログマガジンは

奥田珠紀さんの
ビジネススキルドクター上級に
参加したことからの気づきや学びを中心に

ビジネスで月商8桁を目指すために
参加したこの上級コースで

まさかの《自分の本当の声》に気づき

自分ビジネスを辞めることを決めた
私のビジネス人生最大のレポートです。



画像1

初日

まず空港から向かったのは

ビバリーヒルズ内にある
ヒルトンホテルグループの中でも

『最上級ホテル』と呼ばれる
ホテルの最上階にある場所でのランチでした。



画像2


ビバリーヒルズを一望出来る眺めで
とっても気持ちが良く
大きなお家が沢山並んでいました。



ちなみに


ビバリーヒルズという名前だけあって

丘の上の方にある家ほど
家の価値が高まって金額も上がるそうで

丘の麓の家でも
一軒8億円ほどだそうです。驚


プールも広くて
お家もお屋敷のように広くて
どんな人たちがここに住むのだろう

と感じていました。


画像3


平日の昼間にも関わらず
お店は賑わっていて満席で

それぞれのお客さんが
とても楽しそうにランチを楽しまれてました。



このレストランは
《ビバリーヒルズ在住の方々が
日常的にランチを楽しむレストラン》

とのことだったので
この方々は皆さん
ビバリーヒルズにお住まいなのですよね。


若いママ同士で
シャンパンを傾けていたり

ラフでカジュアルながらも
とても品の良い格好のおじ様たちが
談笑されていたり


とにかく皆さん
服装がとてもオシャレで
表情が柔らかくて明るくて品があって

その心の余裕さが
表情に滲み出ているように感じました。


画像4


今回の上級コースでは
私が『グルテンフリー・お肉は控える』
ということを伝えていたので

トップギバーである
TEAM TAMAのかおりさん達が

食事に行った全てのレストランに
『グルテンフリーの女性が1人いる』
ということを伝えてくださってたんですね。



すると

運ばれてくる沢山のお料理の
1つ1つをテーブルに並べる際に

逐一スタッフの女性が

『これはグルテンフリーです』
『これはグルテンフリーではありません』

と伝えてくださっていたんです。



そんな彼女の対応を見て
かおりさんが

『こういう心遣いに対して、私たちはチップを払う。だからサービスが向上するんです』

と話し始められました。



その話からの

日本人(勿論、私を含めます)の
国際マナーのレベルの低さと

このビバリーヒルズに住む
トップギバーの方々の意識の差の話に

私は衝撃を受けたんですよ!





そこで


その日本の現状や、私の想いを

魂込めてお話しします。


ここから先は

543字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?