見出し画像

【ウマ娘】レオ杯予選はぶっちぎり

今日はハーフアニバーサリーだった。
ジュエルが総勢6000個もらえる事がわかり。多くのトレーナーが運営に感謝の言葉を述べていた。
サイゲを信じているわけではないが、少しはモチベを繋ぎ止められたのではないだろうか?

レオ杯予選は20戦18勝の快進撃

育成が終わらないと叫んでいたが、8月24日に育成したナリタブライアンが頑張ってくれて16勝をプレゼントしてくれた

差しナリタブライアン

画像1

先行ナリタブライアン

画像2


正直ここまでやってくれるとは思っていなかったが、レースに出してみると全く相手を寄せ付けず、連帯率は90%を叩き出した。

編成と因子について

俺はサポカはクソなので晒す。
※マジでクリーク完凸欲しい
ぜひちょい課金勢は真似して欲しい。
ただし因子はかなり頑張っているので難しいかもしれない。

画像3

因子はスタミナ9パワー8URAは14ある。
かなり重要視しているのは相性値である。
単純に◎にするのではなく、絞り込みで相性ボーナスにしてなるべく高い2名を選ぶようにしている。
この方が金継承や赤因子発動が多い気がするからだ。

差しちょい賢さのナリタブライアンは強い

以前の記事でナリタブライアンが強いというのを書いた。

ナリタブライアンのメリットというよりも賢さを気持ち上げる事によって差しなのに先行と同じ位置に行こうとする事が勝利につながったと思う。
これにより脚質補正で先行より有利に競馬ができる。
似たようなステータスの先行オグリキャップを出しているが全く相手にならない。
ゴールドシップが強いのと同じ効果をナリタブライアンも得る事ができる。
賢さナイスネイチャが本当に欲しい。

負けた2戦は大きな出遅れなので心配していない

負けた2戦は出遅れて最終コーナーまでドンケツにいたためにスタート位置が後ろ過ぎて敗北した感じだ。
それでもオグリキャップやタイキシャトルが挽回してくれたので、良かったが、本番だと思うと怖い。
しかしどうしても出遅れはしてしまうので、ビビっても仕方ない。

因みに最終コーナー9位の超出遅れでも差し切り体制で3着まで行けたので本当に強いんだと思う。

育成は今からでも続けます。
最終日まで諦めない!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?