見出し画像

宅建士への道9

税その他、法令上の制限、宅建業法、分野は分かれてはいるが、広い意味では宅建業法関連だ。

3つ合わせると範囲は広いが、やればやるほど点が伸びる分野である事は間違いない。

ここでの要点は、どのメーカーでもいいので、テキストと過去問集をセットで用意して、最低2回り出来れば3回りはしたい。

過去問集は、最後に年度別をやるので、最初は分野別がいい。分野別をテキストとリンクさせて、1分野ずつ潰して行く事だ。

民法は、既に学習済の方や得意な方は有利だが、殆どの方が苦手なので、ここで5割位しか取れないと、宅建業法関連で8割以上取らないといけない。

宅建士試験は、そんなに容易い試験ではないのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?