見出し画像

好きなスィーツはありますか?アーモンドチョコ編5

種類も多く、各社力を入れてるアーモンドチョコであるが、トップバリューの次にコスパがいいのがチロルチョコだ。

実家の近くに工場があり、同級生がご子息だった事もあって、工場や自宅にも何度かお邪魔した。

チロルチョコ(松尾製菓)の凄い所は、安価なのにチョコのクオリティーが高い事だ。

良く一銭菓子屋に置いてある安いチョコは、明らかクオリティーの低い物が多く、大人の舌を満足させる事のできる物は少ない。

そこでチロルチョコだ。
当時、今のチョコが3連になっており、10円で3個分楽しめ、しかも美味しいコスパ最強のチョコだった。

当初ヌガー入りだけだったが、その後何十何百と言う種類が登場しては消えて言った。

最大のヒットはきなこもちだが、残念ながら現在は発売中止。

長い間1個10円の時代が続いたが、時代の流れには勝てず、7個100円と言ったセット販売になっている。

バラエティーパックの様に数種入ったものは、お目当てのアーモンドが1、2、個しか入っていないので、アーモンドばかり何十個も入ってるのを見つけるとテンションがあがる。

単価にすると1個20円程のアーモンドチョコ、しかもアーモンドはローストされていて、噛むとカリッと美味い。つい、1、2個のつもりが、5、6個、最後は10数個とキリがない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?