マガジンのカバー画像

スマホ

24
スマホのレビューや新機種の解説などを掲載しています。
運営しているクリエイター

#スマホ

Xiaomi Civi2が結構コスパ良い👍4万円台で買えるハイエンドスマホなのに軽い!?

お久しぶりです。 長期間更新が途絶えてた理由は大学入試があったから。無事第1志望の大学に合格しました。 余談はこの辺にしておいて…今回はXiaomi Civi2を紹介します。 スマホヲタクでも「Civi2?そんなスマホ聞いたことねぇよ」と言う人もいるでしょう。それもそのはずCivi2は日本で未発売のスマホです。 Civi2は2022年9月に中国で発売され現在は中国版のみでグローバル版も発売されてないと思います。 Civi2の先代モデルCivi1Sも日本で発売されてい

【最大18,700円引き】OCNモバイルのスマホセールがエグすぎる!!Nothing Phone(1)やiPhone SEも...

どうも、なおです。 今期もまたOCNモバイルのスマホセールが始まりました。 期間は 9月1日~9月20日(11:00)まで 今回セール対象になったスマホ全部で11台、中には最近話題のNothing Phone(1)もあります。 そもそも「OCNモバイルを知らないよ」という人はこちらの記事をご覧ください。 セール価格表[Nothing] Phone(1) 背面が光るインターフェスをもち洗練された機能と優れた操作性を兼ね備えている 通常価格:69,239円 特別価格

[世界最強コスパ&世界最強スペック] POCO F4 GTレビュー

どうも、なおです。 今回はとてつもない怪物スマホXiaomi POCO F4 GTをレビューします。 このスマホは僕が今までレビューしてきたスマホの中でも群を抜いて優れた性能を持っています。文字通り”最強”です。 それでは見ていきましょう。 元記事↓↓↓ POCOとは?Xiaomiはスマホ界隈で知らない人はいないほど、人気かつ有名なメーカーです。スマホの世界シェアではApple(iPhone)を抑えて3位に輝くメーカーです。 そんなXiaomiが2018年にPOC

iPhone国内販売値上げ!! 大手キャリアの変更後価格が衝撃...

どうも、なおです。 7月1日にAppleは日本国内の販売価格を上げると発表しました。 理由は円安のせいで間違いないでしょうね。 Appleの発表を受け大手キャリア4社は同じくiPhoneの値上げを発表しました。 ※表の見方↓↓↓ 上が元の価格 下が値上げ後の価格 NTTドコモ KDDI ソフトバンク 楽天モバイル 値上げ幅は平均3万円ほどですが、KDDI・ソフトバンク・楽天モバイルはハイスペックなモデルほど値上げ幅が広がる傾向にありますね。 iPhone1

【5月30日発売】Redmi Note 11 Pro 5Gレビュー

どうも、なおです。 今回は5月30日発売のXiaomiの最新スマホRedmi Note 11 Pro 5Gを紹介します。 最近Twitterのフォロワーが300人を突破しました。2022年の目標として「フォロワー1,000人」を掲げていますので、是非フォローお願いします。 基本スペック処理性能はミドルスペックですかね。Snapdragon 695 5Gは前世代のRedmi Note 10 Proに搭載されていたSnapdragon 732Gとほぼ同じくらいの性能です。

【2022年5月版】5万円で買えるスマホ 紹介

どもども、なおです。 今回は新品5万円で買えるスマホを3つ紹介します。サブスマホとしての利用や子供のスマホとして購入するのも良いかもしれませんね。 【Samsung】Galaxy M23 5GCPU:Snapdragon 750 5G メモリ;6GB ストレージ:128GB バッテリー容量:5000mAh 画面サイズ:6.6インチ 重量:198g おサイフケータイ:非対応✕ 指紋認証:対応◯ 5G通信:対応◯ デュアルsim:対応(nano-SIM/na

【3月9日発表】Apple Eventで発表された製品を紹介!!

どうも、なおです。 今回は3月9日 日本時間午前3時から開催されたApple Eventで発表された最新の製品を紹介します。 噂で言われていた、iPhone SE3・iPad Air5・M1搭載Mac mini・新型ディスプレイ・Mac Studio....などなど みなさんの予想は合っているでしょうか、見ていきましょう。 僕はメインブログ【なおコンサルティング】も運営していますので、こちらも是非ご覧ください。 Apple TV+ まずはApple TV+の発表です

Mi 11T Proを買った。17分でフル充電できるよ

お久しぶりです。 今回からもっと記事をゆる~く書いていきます。やっぱりnoteは無料ブログなので、ゆるく書くのが1番良いと思いますね。 で!本題に入ります。今回はXiaomiの新作スマホ「Mi 11T Pro」を購入したのでレビューします。 こちらの「なおコンサルティング」で詳しくレビューしていますので、ぜひご覧ください。 Mi 11Tと比較Mi 11T Proには下位版のMi 11Tがあります。Mi 11Tとの大きな点は以下の2つの機能の有無です。 120W充電対

美しすぎる近未来スマホ~Galaxy S21 Ultra 5G解説~

 お久しぶりです。NAOです。最近noteのやる気が全くなくプログラミングの仕事で時間を潰してました。 まぁ今日はやる気が出た、というかそろそろGalaxy S21 Ultra 5Gについての記事を書かないとな...と思ったので書いてます。少し出遅れた?いやもぅ出遅れてるか... 多分他の記事でも似たようなこと書いてるけど、一応って感じで紹介します。 Galaxyシリーズについて 以前にもGalaxyのNote20 Ultra 5Gについての記事を書いたけど、Galax

子供のスマホデビューについて

 あーいあーいNAOです。僕って普段からスマホについての記事を書いているんですが、たまに街なかで「小さい子がスマホいじってる...」って思うときがあるんですよ。 これはみなさんも実感すると思うのですが、最近の子って中学生とか小学生でも自分のスマホを持っていたりと、すごい時代になりましたよね。 ということで今回はスマホは何歳くらいからデビューするのが最適なのか、そして子供の初めてのスマホはどれが良いのかについて語っていきたいと思います。基本的に僕の考えないので、最終的には親

ASUS ROG Phone 5が発表~変態ゲーミングスマホがヤバすぎる~

 どうもNAOです。現在眠たい目をこすりながら記事を書いております。本当に眠いですね。で、今回はまたまたASUSさんから新作のゲーミングスマホが発表されたので紹介していきます。新作はROG Phone5...そのままですね。もちろん今回も化け物性能なので期待していてください。 サムネイル画像にも書いているように最大18GBメモリを搭載することができるんですよね。もはやパソコン、動画編集もFHDならできるくらいのメモリ容量ありますが、これスマホですからね.....やばすぎ~。

Xiaomi Redmi K40~新コスパスマホ~

 どうもNAOです。現在急いで記事を書いております。今回もまたまたXiaomiさんやってくれましたね~。なんと5万円で最新のSnapdragon888と12GBメモリを搭載したスマホが発売されたんです!!廉価版でもSnapdragon870搭載で3万円ですよ....やばいですよね。性能はiPhone12の2倍以上あるとも言われています。さてこの性能をいつ発揮するのだろうか....個人的にはオーバースペックだと思っていますが、5万円でこの性能なら「絶対に買い!!」ですよ。 で

世界初伸び~~るスマホ OPPO X 2021

 こんばんはNAOです。今回は世界初の画面が収縮するOPPO X 2021をご紹介します。画面が収縮すると言われても全くイメージできない人もいると思いますが、どのように収縮するのか、発売はいつなのか、解説していきます。 スマホの世界シェア第5位OPPOの概要 まずOPPOという会社を知らない人がいるかもしれないので、一応解説しておきますが、スマホの世界シェアではAppleに次いで第5位の中国のスマホメーカーです。そのOPPOが今年発表したのが画面が収縮するスマホOPPO X

スマホの適切な画面サイズは...

 どうもNAOです。さきほどnoteのとある記事を読んでいるとこんな記事がありました。 この方の記事の結論は、だいたいこんな感じ.... では「スマホを大きいから持ちたくない」と思ったことありますか。 現代人はスマホは意地でも持ち運びます。スマホ中毒ですから。 このように記事で述べています。それに対抗して僕の意見を述べる記事となっています。これは決して批判しているわけではなく、僕なりの意見を述べているだけです。そしてこの記事を読んだ後、"あだちとスマホ"さんの「スマホは