見出し画像

術後3か月! 診察日

(冒頭の写真は脳トレ塗り絵 
間違い3つわかるかな? と離れて暮らす実家に写メ送信 返事なし…先方にも別の塗り絵と色鉛筆送ったのだけど、気に入らなかったのかな?)

今日はちょうど術後3か月。
一ヶ月半ぶりに病院に向かった。
「コロナ患者を受け入れたことで
患者が激減して病院経営の危機」というどこかの病院インタビューもあったので
空いているかと思ったけれど
緊急事態宣言も解けて元の状態に戻っていた。
広い科ごとの待合室の空席が椅子取り状態だった。
ホッとしたような複雑な気持ち。

しかし、予約時間から程なく呼ばれた!
ブラボーー

動けるのだけど、痛みや腫れ、諸々と
気になっていることがあったので
今回は受診に際してメモ書きを準備。
漏れなく伝えられたと思う。

1) 椅子に座った状態で膝伸展運動ができない。
    膝全体が痛くブロックされた感じで足が上がらない(ベッド上で座って太腿の力ではあげられる)

2) 椅子から立ち上がる時手術した外側が
 骨が擦れるような痛みがある

3) 膝を曲げる際、上手に曲がることもあるが
 最近 関節が噛み合わない感じや骨があたる
 感じがして痛く一回でうまくいかないことがある

4)階段は上れることもあるが
   1と3の現象から一歩づつしか下りれない。

5)熱を帯びて腫れている

「3ヶ月たってまだ腫れてる?!」と
驚きの声…ということは、やっぱり何かいけなかったのかなぁ。
「ほんとだ 結構腫れてますね」

今日は膝に溜まった水を抜いてもらい
先月は痛み止めの注射だったのが
炎症を抑える薬を注射となった。

「動かしてみて、どうですか?」と
注射後すぐの質問に
動かしてみると膝の重い感じが楽になり
曲げる際のゴリゴリ骨があたるような痛みも
なく感じられた。

来月 縫合部位がくっついてきているか
MRIで確認することになって診察終了。

歩くと膝の重いのはなくなって
動かしやすくなった。
しばらく家の中では膝を曲げて歩くのが辛くて
伸ばしたまま歩く癖がついてたので
おそるおそる曲げて歩いてみる。
いい感じではあるけれど
しばらく歩くと膝裏になにか挟まってるような違和感が出てきた。なんだろう⁇

今日は雨だし
筋トレも軽めにして、ゆっくりお風呂に浸かってみた。
このまま何事もなく回復していくといいなぁ。

夫は再縫合手術になるんじゃないか?と
怖いことを言ったが、ナイから!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?