電子書籍出版記念🎉【無料キャンペーン中】

目指せ100点アップ!TOEICリスニング最速攻略法
~なぜ呼んだらわかる英語が、聞き取れないのか?~

2/23(金)に電子書籍として出版開始となりました!
出版の記念に、はじめに+目次+第1章 の冒頭を大公開します。

なお、本書は出版開始から3日間(2024年2/26 16:59まで)限定で無料キャンペーン中です。ダウンロード方法はこの記事の最後に案内しています🥰


はじめに

 この本を手にとっていただき、ありがとうございます。
 
 あなたは、読んだら理解できる内容なのに、リスニング音声だと英語が全く聞き取れない、という経験をしたことがありませんか?

 本書は、そんなお悩みを抱える方へ、TOEIC L&R(以下、TOEIC)テストにおいて、リスニングのスコアアップをするために必要なトレーニングや心構えについて書いた本です。

 TOEICスコアは受験者の英語力を可視化し、証明するものです。
 
 あなたの英語力を他者に伝える場合、「英語が話せる」と言うよりも、「TOEICスコアが◯点」と伝える方が、より明確で説得力があります。

 現在TOEIC935点(リスニングは満点)の私は実際に、人生の大きな分岐点において、TOEICのおかげでチャンスをものにしてきました。

 中学や高校であなたが地道に学び、身につけた単語や文法の知識は、リスニングのスキルアップにおける大きなアドバンテージになります。

 文章の中での単語の使い方や構造を十分に理解できているのですから、英語の発音を正しく聞き取るためのトレーニングに取り組むことによって、リスニング力は飛躍的に伸びます。

 英語の基礎さえあれば、本書でご紹介するトレーニングを実践することで、TOEICのスコアアップは叶うのです。

 TOEIC受験を敬遠したり、適切なテスト対策を行わなかったがために、大学受験や就職活動、昇進や転職活動において、TOEICのスコア要件を満たせず、せっかくのチャンスを逃してしまうのはもったいないですよね。

 第一章では、読んだらわかる英語が聞き取れない謎に迫ります。また、TOEICが多くの国で採用されている理由も、解説していきます。

 第二章では、私自身が留学先でリスニングを克服した経緯と、私の人生に大きな影響を与えたTOEICの魅力をお伝えします。

 第三章では、英語耳を手に入れるのに必要な2つのトレーニングを紹介しています。「聞いて理解する」という過程でとても重要なトレーニングなので、是非リスニング学習の中心として、実践してください。

 第四章では、TOEIC受験本番に向けて今すぐできる準備について、お伝えします。

 第五章では、TOEICのリスニング対策として、具体的にあなたが取り組むべきことをお話しします。単なるリスニングスキルの強化ではなく、TOEICスコアアップに振り切った学習方法になっています。

 言語学習に終わりはありません。

 時には、ゴールの見えない、長い道のりのように感じられることもあるかもしれません。しかしこれを、あなたの伸び代は無限大である、と捉えるとワクワクしませんか?

 私たちはいつだって成長の過程です。

 本書でご紹介するトレーニングを取り入れ、TOEICでスコアアップを達成することで、英語力を武器に、チャンスを掴んでみませんか。


目次

はじめに

【第一章】 読んだらわかるのに聞き取れないのはなぜ?
リスニングは信頼関係構築の第一歩
聞き取れないのではなく「最初からそうは言っていない」!?
単語テストの罠
TOEICが「世界共通のテスト」である理由
TOEIC高得点=「英語ペラペラ」ではない

【第二章】 私がTOEIC受験を勧める理由
英語との出会い
留学先で私に起きた「〇〇〇〇事件」
発音の上書きをするには
初めてのTOEIC受験
TOEICスコアは人生の可能性を広げる
さて、あなたはどうする?

【第三章】 「読めばわかる」を「聞き取れる」に変えるには
フィリピンに1年住んでも現地語の習得はゼロ
発音の上書きがなぜ重要なのか
「聞いて・書いて・真似をする」があなたを「聞き取れる」に導く
ディクテーション 〜聞こえたまま書き取る〜
シャドーイング 〜ネイティブの英語に慣れる6つの段階〜

【第四章】 TOEICリスニングを攻略するための準備
初心者が勘違いしがちな「TOEICリスニング対策5選」
今すぐできる3つのこと
現在地の確認
各パートの傾向を知る
学習時間の確保とスケジューリング

【第五章】 TOEICリスニングの実践トレーニング
TOEICリスニングスコアアップの3ステップ
単語学習を侮るなかれ
シミュレーションをするから本番に強くなれる
英語耳トレーニングの進め方
完璧な自分になることは諦める
テスト当日を迎えるあなたへのエール

あとがき

本書で紹介した書籍とアプリ


【第一章】 読んだらわかるのに聞き取れないのはなぜ?

リスニングは信頼関係構築の第一歩

 会話において、リスニングスキルはスピーキングと同様、またはそれ以上に重視すべきであり、信頼関係構築の第一歩だと、私は考えています。

 「会話」というと、スピーキングばかりが注目されがちですが、一人が一方的に話すのはスピーチやアナウンスメントであり、会話ではありません。会話は、自分の考えや気持ちを相手に伝えること(スピーキング)と、他者の発言に耳を傾け、適切に理解すること(リスニング)の両方を行うことによって、初めて成立します。

 表情や仕草だけでは伝えきれない、具体的で明確な情報を交換することができる会話は、相互理解や共感を育む上で極めて重要です。

 言語の4技能(リーディング・ライティング・リスニング・スピーキング)のなかで、リスニング以外のスキルはあなた自身のペースで表現をしたり、読み込みに時間をかけることができます。対してリスニングは、ワードチョイスやスピードなどが話し手次第で、相手に合わせた柔軟な対応が求められる唯一のスキルです。

 話し手の立場では、発言の目的をきちんと把握し、尊重してくれる聞き手との出会いからは、安心感を得ることができ、信頼関係の土台となります。一方で、聞き手の立場では、話し手に対する理解が深まり、双方向のコミュニケーションが促進されます。

聞き取れないのではなく「最初からそうは言っていない」!?

 高校2年生で1年間のアメリカ留学へ出発した私ですが、現地に着いてすぐの頃は、英語が全く聞き取れず、そして私の話を理解してもらえない状態でした。

 自分自身の英語力のせいで周りの人と会話ができないなか、ホームシックも重なって、本当に心細かったです。
 
 それでも学校に行き、まともに話についていけないまま授業をこなし、帰宅後はホストファミリーと食事をとって、今日は学校で何があったのかと質問攻めにあう…という毎日が続きます。大人になった今振り返ると、会話ができない私を迎え入れてくれたホストファミリーは、私以上に不安だっただろうと思います。

 そのような日々のなかで私は、「英語ネイティブの人たちは、私が知っている通りの発音で話していない」ことに気が付きました。

 例えば....


続きは電子書籍で!

現在、出版から3日間限定(〜2/26 16:59まで)の無料キャンペーン実施中🔥です!

ダウンロードはこちらから👇
https://amzn.asia/d/cmgcHfJ

またInstagramでもTOEICリスニングスコアアップに向けた発信しています。
お気軽にフォローやメッセージをいただけると嬉しいです☺️
https://00m.in/iMIPe


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?