見出し画像

言いづらい言葉

英語でディスカッションするサローネを開催しているときに、直面したのが、映画のタイトルなどでよく使われる言葉「full throttleフルスロットル)」が、日本人にとって、英語圏の方のようにちゃんと発音しようとするとなかなか難しい、ということでした。

それとは、逆に。
英語ネイティブな方にとって、日本語の「980円」はとても言いづらいのだそうです。

「きゅーひゃく」「はちじゅう」「えん」
それぞれに分けると発音できるけど
きゅーひゃくはちじゅうえん」と続けると言いづらいのだそうです。

これは、発音のリズムの違いが影響しているのだそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?