カクダナオキ

カクダナオキ

マガジン

最近の記事

卒業課題 制作秘話 Ep.3 『全部ぶっちゃけます:撮影編』

卒業課題制作秘話も第三話目となりました。 前回の準備編に続き、いよいよ撮影編です。 さて、撮影当日、うまくいきましたでしょうか? 始まりはいつも雨はい。自他共に認める晴れ男の私ですが、 朝から雨です。テンション下がりますね。。 思いっきり外ロケしか考えてないですからね。 なんだったら、ロケハンしてないですからね。 とにかく早めに行ってロケハン「まあ、午後から晴れるやろっ」 というわけで、準備を済ませ、いざ鎌倉へ! 実際、鎌倉に近づくにつれ、天気もよくなって 到着すると

    • 卒業課題 制作秘話 Ep.2 『全部ぶっちゃけます:準備編』

      前回は、卒業課題制作秘話のつもりが、 OneSe Classのプロモーション記事になってしまいましたが、 本題の、卒業課題制作秘話として、 準備編と編集編の2回に分けてどのように制作したかを ご紹介させていただきたいと思います。 全部ぶっちゃけますということで、 リファレンスからモデル、BGM、タイムスケジュールまで 全て、notionというアプリをつかって進めていて とても便利だったのですが、そのファイルも公開しますので、 そちらも合わせて見ていただければ嬉しいです。

      • プロテクトフィルターっているん?

        動画を撮影するようになり、写真の時よりフィルター等で 色々と試行錯誤する機会が増えました。 NDフィルターや、ブラックミスト、 そもそもレンズプロテクターって皆さんしてます?とか 私なりの運用方法やおすすめなどまとめてみましたので 参考になれば嬉しいです。 ・レンズプロテクター(保護フィルター)とは読んで字のごとく、レンズのガラス面を保護するためのもので 撮影には本来不要なものです。 撮影する際には、余計な反射物などが入る恐れもあるので レンズ本来の解像感を発揮するためには

        • 卒業課題 制作秘話 Ep.1 『OneSe Classとは』

          『OneSe Classに入ったきっかけ』OneSe Class一期生として、 約3ヶ月間動画について、たくさんのことを学びました。 これまで写真を本業としながらも、動画に関しては、 遅れを撮っていて、やるやるとは思いつつも なかなか始めることができませんでした。 昨年くらいから、動画用の機材も少しづつ揃えつつ やらないといけない環境を作りながら、 さあ動画を作るぞと思いながらも、編集は?音楽は?とか、 そもそもSNSやアウトプットを疎かにしていた分、 どこにどう発表するの

        卒業課題 制作秘話 Ep.3 『全部ぶっちゃけます:撮影編』

        マガジン

        • マガジン
          1本