見出し画像

2023年6月頭でのMisskeyとCalckey

 どっちを先に試そうとか、どっちに鯖を建てようとか、相談を受けたときに参考として出している諸々。

一般ユーザー向けにサックリ差を述べるなら

  • Play、実績機能があり、ページもしっかり入れ子構造にできるのはMisskey

  • ノートに対するリアクションを大きく表示できるのはMisskey

  • 投稿編集機能に対応しようとしているのはCalckey

  • 投稿リアクションの一種類をデフォルトに設定してあるのはCalckey
    因みにMisskeyのリアクション、Calckeyのリアクション、全てMastodonには同じ「お気に入りされた」通知しか行かないので、Calckeyが分けてある意味は……選びやすさ?

  • リノートと引用ボタンを別々に設定できるのはCalckey

こんなところは似ているね

  • ギャラリー、クリップ、ページがある点(使い勝手比較はしてないです)

実はこんな機能があるよ

  • Calckeyのデフォルトである「タイムラインのノートを離して表示」「アイコンを四角形で表示」はMisskeyにもある
    (設定→クライアント設定→全般)

  • 逆に、Calckeyにも同設定はあるので、そこを弄ると見た目が多少お互いに似せられる

鯖缶向けにわーさん視点での差を述べるなら

  • ロールをある程度細かく設定できる(例えば絵文字権限だけ渡すとか設定できる)のはMisskey

  • 各ユーザーに色んな設定を変更しやすいのもMisskey

  • ロールでグローバルとローカルのタイムラインを封じると、鯖缶でも見えなくなるのもMisskey

Misskeyの設定項目前半


Misskeyの設定項目後半
  • ダッシュボードから環境(Calckeyを動かすのに必要なデータベースなどに使われているバージョンなど)が確認できるのはCalckey

  • 鯖缶、モデレーター、一般、と潔い設定(しかも個々の内部設定はコントロールパネルからでは操作不能)なのはCalckey
    なお、いくら鯖内設定としてグローバル・ローカルのタイムラインを封じていても、鯖缶とモデレーターはモデレートの観点からタイムラインが見えます

  • 鯖の外観のカスタマイズを前提としてカスタマイズ用のディレクトリを確保しているのはCalckey

  • Mastodonとの互換性を意識するならCalckeyらしい

  • 使用RAMが少なめな気がするのはCalckeyの方
    同じ条件のVPS(4コア、4GB)でそれぞれ建てたMisskeyとCalckeyのRAM、Misskeyは65%(2.5GB)前後、Calckeyは45%(1.8GB)前後

こんなところは似ているね

  • どっちもbashスクリプトを使って導入するのが最も操作が少なそうです、コピー内容が違うだけで操作はほぼ一緒

もっと情報が欲しい場合

 Fediverse比較シリーズを書いたことがありますので、そちらも参考にどうぞ。

【追記】こんな視点も……

  • LGBTQ+の方々やその支援者の方々が開発に関わっており、差別などに反対している立場だと明言しているのはCalckey

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?