【備忘録】加工管について

加工管作るときはLで曲がった後と曲がる前で現合を作れ。どうせ加工図通りには現場はいかないから。

あと機械の接続まで加工管でやるのはあんまり良くない。後からYスト入れ忘れたとかバルブ入れ忘れた、エア抜き付けたいとか出てきて使えない加工管が出てくる。

やるならぶん伸ばしの横引きとPSの縦管、あとは大口径の塩ビ管で区画貫通処理しようが無いやつをVA管でやるとか

施工図描き上がってないのに加工管は作るな。絶対ダメ🙅‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?