僕の根っこにあるもの

おはようございます。最近ネガティブに落ち始めていた立命館大学一回生の湊尚樹です。

今日はそのネガティヴから卒業できました!

きっかけはというと学校でやっていたセミナー。とにかく何かしたいと思って参加できるものは参加する精神で参加しました。はっきり言ってめっちゃよかった。最高だった。

今日はそのセミナーのお話をしようかと思います。

「人生赤ボタン!素直人であれ」
株式会社サイエンス取締役会長
青山 恭明 氏

株式会社サイエンスはファインバブル技術を活用した製品の開発・製造・販売・アフターフォローを行うアプリケーションメーカーです。

皆さんも見たことありませんか?シャワーだけでマジックが消えるまさにマジックのようなシャワー🚿(冷たい目をしないで下さい…)

僕なんか聞いたことあるなーと思ったら、父さんが前買ってたやつです!(そろそろ届くのかな…??)

その会社の会長さんが話してくれたことは、経営の話というよもっと根本の思考の話でした。

思考法で人は変わるよねってことです。


すごい当たり前のことなんですけど、今の僕にはすごく響きました。恐らく経営のイロハを聞くよりもこの話の方が何倍と価値があったと思っています。

青山さんの経験のこととかサービスを作った想いとか色々素敵で面白かったんですけど今回は思考法についてに焦点を当てます。

ここで出てくるのが題の 「人生赤ボタン」ってやつです!人生赤ボタンってどういうことだと思いますか??これは株式会社サイエンスで社員さんたちに言っていることらしいです。

「人の胸には赤ボタンと黒ボタンがある。右胸に赤ボタン、左胸に黒ボタン。赤ボタンは積極的になるボタン、黒いボタンはネガティブになるボタン」

です。もう一つ、青山さんの出していた例で説明します。青山さんは部下が失敗したら、こう言います。

「失敗したのか!よかったな!成功したじゃないか」

意味わかりますか?笑
失敗しても、こうしたら失敗するってわかるというデータを取ることに成功したってことです!!

これこそ赤ボタンか黒ボタンかってことです。赤ボタンを押したら上のように考えられるけど黒ボタンを押すと、「もう無理だ…」みたいになってどんどん色んなことができなくなってきます。

簡単な例で説明しましたが要は目の前で起こった出来事を赤ボタンを押して捉えるか、黒ボタンを押して捉えるかで人生が変わるってことです。

ボタンだからいいのかもしれない。

この考え方が大切という思考は色んなとこで色んな人が言っています。僕も何回も聞きました。そして知っていました。でも不思議ですよね、それでもなお僕はネガティブな思考を辿ろうとしていました。これは恐らく物事をネガティブに捉えた時に、ポジティブに捉えることを忘れたからです。

そんな時にこのボタンという方法は画期的です。とりあえず右胸を押せばいいのです。何か出来事が起こった時、とりあえず右胸を押せばポジティブに考えようとします。このフレームがあることで、考え方を作れます。より簡単に、考える工程まで行くことができます。

〜僕のお話。〜

僕は今変わりたいと思いました。それで赤ボタンを出して一番はじめに青山さんに質問しました。
すごくスッキリしてます。一歩踏み出せた感じです。もう一度、ネガティヴからポジティブに戻して明るい世界を生きたいと思います。

最後に…

想いの強さが全て。

質問が出ました。どうすればうまく説明できますか?というものです。

答えはシンプルでした。

心に語りかける

それだけでした。自分が本気で思いを伝えたら、たとえ言葉が拙くても話すのが下手でも人を突き動かせる。形だけの関係や返事、思いではなく心から心に伝える。まさにそうだと思いました。

僕は今経営学部で経営を学んでいます。言い方が悪いですが、いわば表面のテクニックを学んでいるわけです。でもテクニックを使う上で、学ぶ上でそれ以上に大切なのが根底の考え方と熱量なんだなって改めて感じました。

また、僕は大学に入って変に世界を見て、お金というものに少しだけ振り回されました。実際に何かがあったわけじゃないけど、思考がお金に飲まれました。

でも、いかに儲けれるか?ではなくどうしたらお客様やスタッフ、そしてその家族を幸せにし続けられるか、喜んでもらい続けられるか。この思考が大切。

美しいと思います。僕はたとえ綺麗事と言われようがそれこそが理想であり本質だと思います。

そして僕が昔から想像していた理想の稼ぎ方。

みんなを幸せにする。そしたら勝手にお金が入ってくる。

これが、僕の稼ぎ方。

たとえ目の前に1000万積まれようと、僕は人を不幸にすることはしない。

必ず幸せに、喜んでもらい続けられることを提供する。

今から赤ボタンをおして、一歩を踏み出して、昔の自分が夢見たカッコいい僕に、今日からなります。

拙い文章ですが、今まで途中まで書いてもっとうまく描こうだとか、あとでやろうだとかで先延ばしにして全然載せれなかったので、今日は、今、この日のうちにこの思いを残したいと思います。

ここまで読んでくださりありがとうございました。




p.s. サイエンスたのしそーー…もし就職するとしたらこうやって、この人の元で学びたいっていう選び方したいよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?