見出し画像

☆読書会レポート2023年09月16日(土) ブックトークオフ読書会


☆読書会レポート2023年09月16日(土) ブックトークオフ読書会


【日 時】 2023年09月16日(土)20時~
【場 所】 Zoomミーティングルーム
【参加者】6人(男性3人・女性3人)
【テーマ】初秋

9月のテーマは、「初秋」です。

あなたにとっての「初秋」の本を紹介してください。
お待ちしています。


まずは、自己紹介
凡例①お名前②アクセス地③読書傾向など


①ナッキー
②千葉県
③源氏物語(毬矢まりえ/森山恵訳のアーサー・ウェイリ-版);『Harry Potter and the Chamber of Secrets(ハリーポッターと秘密の部屋)』by J.K.ローリング;

①すゆこ
②神奈川県から
③海外ミステリー、海外サスペンスが好き。でも、時代物にも最近ハマっています。よろしくお願いします。

①かなえ
②神奈川県
③好きな作家 オグマンディーノ V・E・フランクル

①葵子 亀岡
②大阪からです。 
③読書傾向は短歌と小説になりますよろしくお願いします。

①西部直樹
②東京
③今月は『本と会話の実験室「会話の多い本屋さん」|吉祥寺店』で、書店員さんを時々しています。



紹介された本たち
凡例①本のタイトルなど ②紹介文


①『ハリー・ポッターと秘密の部屋』  J.K.ローリング 静山社
②孤児ハリーポッターと闇の魔法使いヴォルデモートの宿命の闘いを描く、世界で最も有名なファンタジー。独自の世界観とその細部、クセのある多彩な人物とイギリス的なユーモアのセンスが大人も魅了する

①『コードネーム・ヴェリティー』 創元推理文庫 エリザベス・ウェイン
②第二次世界大戦中に、ナチス占領下に、スパイ活動のために、イギリスから飛行するイギリス人女性パイロットとスパイ役の同僚。任務に失敗し、ナチスに捕らえられてしまう、、。女性の爽やかな友情と、勇気の話。

①『光をえがく人』  一色さゆり 講談社
②5つのアジア現代アートが絡む5つの短編集

①『最新DNA研究が解き明かす、淘汰と交雑の物語 人類史の「謎」を読み解く』
  分子古生物学者 更科功監修 宝島社
②敬老の日に向けて、先祖を含めた敬老を深めるためにチョイス
  託されたDNAというバトンが「謎」を解く鍵

①『ホッケー69』  曽我部司 阪急コミュニケーションズ
②プラハの春の翌1969年、アイスホッケー世界選手権でチェコスロバキアはソ連と激突。見事に勝利する。
チェコ人にとってのアイスホッケーの意味を追求したノンフィクション

①『今夜すきやきだよ』  谷口菜津子 新潮社 BUNCH COMICS
②アラサー女子のふたり暮らしの物語。
 家事は苦手でも結婚を夢見る「あいこ」
 家事は好きだけと恋愛不感症の「ともこ」
 秋の入り口にほのぼのするお話です。


その他、漫画の話になって、いろいろな漫画本が話題になりました。
話題にのぼった本は、写真を参考にしてください。
Facebook、その他ブックトークオフのページを参照してください。




■9月28日(木) その本は、これだ! 本を推理せよ ブックホームズ読書会
https://booklaboratory.notion.site/9-28-20-00-98a1f42e385346ebbfc1bf4e1a84abe8

■【大人な読書会】10月21日(土) 居酒屋で読書会 「長い夜に」
  http://ptix.at/NmYXol

●【大人な読書会】11月11日(土) 居酒屋で読書会 「事実に基づく物語」
  http://ptix.at/czA7Xf

ブックトークオフ: https://www.facebook.com/booktalkoff
読書会 オフ会・オン会:https://www.facebook.com/groups/896017927477343


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?