ミリオン10th act1 ssaの感想

初めに

様々な感想noteをみて、自分なりのライブの感想を書いて
後でその時の自分が一体どんな感動をしていたか振り返れるように、
拙いながら文を書いてみようと思いました。

ミリオンに関しての自己紹介

私ことnaokawaは
篠宮可憐、七尾百合子、佐竹美奈子を担当させていただいております。
またライブは7thRのday2からのPです。

Day1 開演まで

act1が1~4thのライブがメインだろうと予想されていましたが、
naokawaは新米のPであり、円盤の予習も出来なかった事もあり、
act1に関しては、可憐ちゃんと美奈子ちゃんがday2に出演すること
アイルのメンバーがday2に揃ってることしか分かっておらず、
何がくるんだろうと楽しみにしておりました!

そして当日無事に現地到着!
(実は、ライブ前日に夜行バスの予約を間違えていたり、
当日の新幹線がトラブルで遅延していたりドタバタと現地に向かいましたw)

新幹線の遅延待ちで持て余していたのでミニぬいをパシャリ
初のssa(アイマスでは)

SSA到着後は、フォロワーさんと有麺団のお店でラーメンを食べたり、
開演までエンカしたりとのんびり過ごしていました。

day1 開演

一部楽曲を省略した感想になりますが、ご了承ください。

Thank You!

最初からThank You!がくるとはまずビックリしました。
やっぱり最後の曲のイメージがあるため、
間奏の際の「ダンサーさんありがとう」や
キャストさんによるワチャワチャではなく
ダンスしながら歌っていることに凄く新鮮に思いました。

求むVSマイ・フューチャー

ダンサーさん本当にプロレスするんだ…とびっくりしながら
楽しく見てましたが、どこのシーンか忘れたけど
(多分、こんなもんでしょのところだと思う)
暗いステージの中後ろから白い照明当たってるところが
すごくかっこよかった

Eternal Harmony

イントロ聴いた瞬間にテンション上がった!

エビバディ!歌おう騒ごう
楽しい曲をコール有りで現地はめっちゃ楽しいやん!

個人的なことですが、サビの「LOVE&SOUL 届けたいよ」の
ところで腕グルグル回す振り付けが好きです。

Blue Symphony 

これもテンション上がった!
カッコよすぎる!
圧倒的なVo力で殴りつけられた

bitter sweet

すーじーの歌声にやられた。
CD音源以上に歌声が染み入った。
これは清楚でした。

Day After"Yesterday"

白いペンライトを振ってるPさんがいて
昴のカラーって緑のはずなのになぜだろうって思ったら
野球ボールのイメージだったと知り、なるほど~って思った

リフレインキス

ただでさえ強い曲を
トライスタービジョンが歌ってヤバいよね
開演前から新曲があるのかという話はしたので、
新曲じゃなくて残念だったけど、リフレインキスは強すぎる

VIVID イマジネーション

実は、杏奈の曲で一番好きな曲だったので
ハピダリがくるという予想が多かったので
VIVID イマジネーションがきてめっちゃ嬉しかったです
(ミリシタで確定ガチャ課金して衣装を入手するぐらい好きです)

今日もビビッとパーフェクト!

アフタースクールパーリータイム

ミリシタ始めたころからお世話になってる楽しい曲
現地回収出来たの嬉しすぎる!
ところでコールって
Make meとめぐみのどっちが正しいんだろうね?

STANDING ALIVE

正直に言いましょう。

やられた~( T _ T )

naokawaは可憐Pなのでいつか可憐ちゃんが歌うSTANDING ALIVEを現地で
聴きたいという思いがあったので、出だしを聴いた瞬間に
周りのPとは違った「ああぁぁ~」という声がもれました。

U・N・M・E・I ライブ

ミリラジ関係の曲だとは知っていましたが、
ENDLESS TOURしか知らなかったので、現地で初めて聞きましたが、
これも楽しい曲でしたね!

Crossing!

9thで聞いてからまだ3か月しか経ってないですが、
早く現地回収したかったのでようやくという気持ちが大きかったです。
act1が1~4だったので披露されるか不安だったのでとても嬉しかったです。

day1全体を通しての感想

ミリシタを始めた頃から実装されている全体曲を聴けたり
ソロも始めて聴く曲が多くとても嬉しかったです。

day2 開演まで

自分はシャニPでもあるのでせっかく遠征しているならと
283shopに朝から向かいつつday2で担当でありそうな曲を
調べたりしていました
そしてこんなことを呟いております

後に赤い世界が消える頃もあるかな~と予想してましたがきませんでしたね

ちなみに、day2の座席が画像付近につき
モニターにキャストさんの名前が出ても見えない状態でした。

自分の運が悪く座席は微妙でしたが、
担当のソロが確実に回収出来る!
そして、アイルもあるかもしれないとテンションが高い状態で
ライブに向かいます。

day2 開演

ドリームトラベラー

naokawaは7thR day2が初現地だったので
コール有りで出来たのめっちゃ嬉しい!
あの時はM,I,L,L,I,O,Nのコールが分からなかったけど
今はしっかり分かる。成長したなぁ~と思いつつ
思い入れがある曲を美奈子ちゃんが歌ってて嬉しかった

スマイルいちばん

念願の担当ソロ回収ありがとうございます。
SUPER SIZE LOVE のおかわりーも言いたかったけど
美奈子ちゃんにとって大事な笑顔に関する曲
スマイルいちばんを聴けて嬉しいです。

これを聴き終わったらマスク内でニコニコだったのが
次の曲で笑顔がすぐに崩壊しました

ジャングル☆パーティー

これまた、7thRで楽しかった曲でコール有りで
喜んでたらモニターで可憐ちゃんを見て
よくも担当に歌わせたな法廷で会おうと思いました。
(ジャングルなんかにがいれば絶対に淘汰されてしまう…)
半分は冗談としてウンババやアイアイのコールって
あらためてヤバイなw
足りないのは知性だから仕方ないのかな?
あと、ユニット曲で一番人数多いのもこの曲で笑ってしまう。

P.S I Love You

MCでなにか(マイクスタンド)が出てきましたねって
あったけど見えなくて何だろう?と思ったらイントロで声出た。
オリメン揃ってないからやって欲しいとは思ってたけど
やるとは思ってなかったので嬉しい!
そして最後のモニターで可憐ちゃんと朋花さんの
I Love Youを映してくれてありがとう
無事に昇天しました。
そして後の二曲の記憶がありません。

けどいつか千鶴さんも含めたP.S I Love Youを回収したい。

Melody in scape

7thR day1でやったので正直ないと思ってた。
これまた嬉しかったし、ラストの
ロングトーンをそれぞれ歌うところがもう最高すぎた!
あと、地味に一瞬照明がそれぞれのカラーになるの
とってもエモいのに話題になってなくて悲しかったので
円盤届いたらみんな観てね!

第2ブロックを終えて

day1と違ってユニット曲のブロックが先にきたので、
多分次のブロックはエモいソロ系
最終ブロックは盛り上がるソロ系と
ジュリアソロからのアイルでは?と思っており
いつ小さな恋の足音がくるのか
第3ブロックはビクビクしていました。

Be My Boyと水中キャンディ

いい女の連続ソロは強い。
ミリシタからだったのでWHY?とdear…を
楽しみにしていたけど
こっちのいい曲もあった~と思い出さされた。

余談ですがこの後のセカンドヘアスタイルの
莉緒姐が刺さりすぎて100連して爆死しました。

小さな恋の足音

ただただ、泣いた。

そして心を落ち着かせるためにアウトロで席に初めて座りました。
公演途中で座ってしまうとは本当に思ってませんでした。

まさか、この後死体蹴りが始まるとは露知らずw

たしかな足跡

気持ちを落ち着かせる為に、席に座ってモニターを眺めてたら
美奈子ちゃんがいることに途中で気づき
立たなきゃと思いつつも気持ちがまだついてこなかったりと
大変でした。
よくも担当でエモい曲を続けたなと心の底で思いながら
MCに入ると思ってました。

瞳の中のシリウス

可憐ちゃんおるやんけ!!!!
さっき歌ったばかりでしょ!
なんでエモい曲を担当3連続なんだよw
と今となっては思いますが、
実際は可憐ちゃんみつけて
脳死しながら可憐ペンラを戸惑いながら探してました。

瞳の中のシリウスも7thR day2でやった曲で
思い入れがとても強い曲であり、
この曲は阿部里果さんのラスサビが印象に残ってますね。

プラリネ

待ってた。
愛美さん出てきてプラリネって言った瞬間の会場の
あったまってたボルテージがいっそうあがった感じが凄かった。

ギター弾きながら歌うの凄いよね。
現地でしか味わえない感動でした。

公演後ジュリアPにプラリネの解釈で盛り上がったのも
良い思い出です。

アイル

優勝!
みんな待ってた!
自分は8thでもアイルを期待するぐらいいつか現地で聴きたかった曲なので
夢の1つが叶った気分です。
ゲッサンみたいに翼が楽しそうのに
スタンドマイクからマイクを取って歌うの最高だったし、
ジュリアと真壁のコーラスも楽しみであり最高だった。

day2全体を通しての感想

もともと期待していた
担当のソロ回収にアイルが聴けて良かったし
初現地の思い入れがある7thRの曲をまた聴けたのが予想外であり、
楽しかったです。

act1 全体を通して

始めて行ったライブである7thR以来のセトリがあまり分からないライブ
いざ終わってみたら初めて聞いて嬉しい曲もあれば思い入れのある曲も
やってくれて、
とても楽しいライブでした。

act2に向けて

次は担当3人がday2に揃うこともあり、
今回は無かった担当同士が同じ曲を歌ったりしてもらえないかなと
ワクワクが止まりません。
教えてlast noteを現地回収したい。
後、act2の演者が発表されてから
LOVE is GAMEを一番期待していたのですが、
act1の構成からやらなさそうと思ってしまいました。
やってくれたら嬉しい!

最後に

楽しいライブでした!
次は、act2楽しみです!
10th ツアー全通目指して頑張ります!
拙いながらのnaokawaの感想レポでした。