見出し画像

【Sheffield #week6】

2019.11.3 飯泉の留学日記

10/21-27

授業4週目。

1. 来週月曜に控えた課題が重すぎてひたすら部屋に籠る一週間。

スケッチを書いては壁にはり、はがし、
付箋を貼っては剥がし…。

公園についての課題だったんだけど、
こんなに公園について考えたのが初めてだった。

ただ、公園ひとつとっても、さすがイギリス。

私が対象にした公園は、元々私有地で屋敷だったそう。
それが市民に開かれたそう。
東京でも、大きい公園とか元私有地とかはあるけど…。
普通の田舎・住宅街にある公園なのよ。
そして、その旧屋敷は、図書館として使われているの。
そのふつーの公園なんだけど、
夏にフェスやったり、なんか凄すぎて

パブリックスペースに対する意識が全然違う。


2. パンプキン事件

かぼちゃってパンプキンだよね。

なすがegg plantだと思ってたら、
イギリスではaubergineだったのはなかなかびっくりしたけど、
かぼちゃはパンプキン。

それは揺るぎないと思ってた。

実は大のカボチャ好きで、
いつかかぼちゃのケチャップ炒め(よくお母さんが作ってくれてたやつなんだけど)を
それをどうしても作りたかったのさ。

だから、スーパーにあったパンプキン(cooking pumpkin)£1で買ったわけさ。

やっと食べようと思って切ったんだが、
何だか様子が私の知ってるかぼちゃと違う

でも、日本でかぼちゃきる機会あんまなかったから、

こんなもんかと思って、

レンチンしたり、煮てみたりしたんだけど、

やっぱり、違う。

恐ろしくみずみずしい

恐ろしく匂いが瓜

繊維が過ぎる

おかしいと思ってグーグル先生に聞いてみる。

やっぱり、違かった。

甘いのは、 Butternut Squashらしい。

パンプキンは食べないっぽい。

なら、スタバとかで、パンプキンラテとか言わんといて。

ただ、Butternut Squashも食感が少しかぼちゃとは違うみたい。

かぼちゃは、Kabocha として売ってるらしい。

それまでかぼちゃは食べない。

とってもショックで、
その2日後にパンプキン彫りがあったんだけど、
形・大きさは違えど、
匂いは一緒だったから、
やっぱり、パンプキンは食べるものじゃないみたい。

画像1


じゃあ一体、パンプキンパイは何から作っているのか…?

nao

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?