見出し画像

内なる旅へ ~スナオイロ流~

こんにちは、スナオイロのナオコです。

「今の世の中は平和だと思いますか?」
そう聞かれたら、多くの人が「平和です!」と断言することができないのではないでしょうか。

政治や経済などの情勢は、日本としても世界的にも非常に大きな転換期にあり、砂上の楼閣だったことがわかりはじめてきてしまっています。
争いごとも緊迫した状況下にあり、有名人のトラブルなどもよく起こっているし、地震や噴火などの地殻変動も多く起きています。

とくに今の時代は転換期ですから、今後も大きな変化がたくさん起こりやすいと思います。


わたしたちは、こういった自分の外側で起こる事象によって、快・不快になったり、恐れを感じたり、怒りの感情を持ったり、悲しくなったり…など、自分の内側(心・精神)が乱されやすいです。

そのような生き方を多くの人が当たり前にしていて、それが普通だと思っているから気づきにくいのですが、自分が思っている以上に精神的なダメージを受けていると思います。

でも、そのような世の中でも、感情を必要以上に振り回されずに生きられる道があります。
それが『内なる旅』です。
外側の変化に振り回されない、自分らしい生き方を一緒に歩みはじめてみませんか?




スナオイロの『内なる旅』

わたしが思っている『内なる旅』というのは、自分自身の意識を外側(他者)に向けるのではなく、内側(精神的な部分)に向けていく自己探求です。
今の世の中の人がいるところとは違う道で、わたしだけの道。あなただけの道…。


自分が愛おしい、愛と豊かさあふれる世界

今のわたしには友達がいないし、家族もいません(連絡を取ろうとすればとれる人はいるけど…、というくらい)。
そんな私のことを「孤独で寂しい人、かわいそうな人」だと思う人もきっと多いことでしょう。
でも、今のわたしに孤独感や不安・不満はほぼありません。

それどころか心が満たされていてあたたかく、自分自身にくつろいでいる、自分が愛おしい、そんな感覚なのです☺(24時間ずっとじゃないですが)
こんなに幸せに満ちた感覚があったんだ!と自分でも少しビックリしてしまうくらいです。

わたしがそのような感覚を感じながら過ごせるようになったのは、『内なる旅』を歩んでいるからだなと思っています。

これは本や講座など 外から知った方法ではなくて(同じような方法もあるかもしれませんが)、わたしが自分自身と向き合いながら いつの間にか得ていた感覚なので、言語化しにくくて伝わりにくいかもしれませんが、この愛と豊かさに満ち溢れた感覚とつながれる人が少しでも増えてくれたらいいなという思いでわかち合っていきたいと思っています。


『内なる旅』がはじまったきっかけ

実はわたしは『内なる旅』をはじめようと思ってはじめたわけではありません。
後になって、「わたしは内なる旅を選んで進んでいたんだ!」と気づきました。

もともとわたしは、ボディも精神面もスピリチュアル的な面も扱うセラピストだったので、自分自身の内側を探求していくことへの知識は一般的な人より持っていました。

でも、それを実際に自分の人生に生かすことはできていませんでした(生かしていると思っていたけど、生かしてなかったことに後々気づかされた恥ずかしいパターン…。笑)


ギャンブル依存症の元夫との日々

何度か書いたりYouTubeでも言ったことがありますが、わたしはそれなりにセラピストとしてやってきた自負があったので、彼のギャンブル依存症が発覚しても、わたしが治せると思っていました。

その知識と経験から、「どうしたら彼が良い方向に進むかな…」といろんなことをやってみたり、やらせてみたり。
また、ネットや本で依存症について調べたことについて話し合ったりなど、自分がどれだけ彼に対して愛情を持って一生懸命になっているかを訴えかけるかのような言動をしてきました。

セラピストの知識に愛情が加わればすぐに出口は見えるはず!
今は辛いけど、ちょっと我慢して広い心で受け入れたら、きっと笑って過ごせる未来が来るはず! と…。

でも、わたしのどこかにこんな声もありました。
「わたしがこんなにあなたのことを思って色々やってるんだから、ギャンブルやめるよね、もう借金しないよね。
あなたがわたしのことを大切に思ってるのならやめられるよね!
わたしの幸せはあなたにかかってるんだからね!」


偽りの愛情

わたしの『愛情』という 表向きはとてもポジティブな言動に対して、「だらしがない旦那さんを支える健気な奥さんね」などと褒めてくれる方や、感情移入して泣いてしまう方も過去にいらっしゃいました。

でも、実は深い部分では「彼を自分の思い通りにコントロールしたい」という欲望に駆られた わたしの傲慢さ、依存的・支配的な言動でもあったんですね。

『愛情』という正しく尊いとされているものによって自分でも気づかない偽装をした、抑圧してきた わたしの狂気。

とは言え、わたしも当時は「彼をコントロールしてやる」なんて、まったく思ってもいなかったし、本気で愛情だと思い込んでやっていました。


自分の価値が認められなかった

今書いてきたように、わたしは「自分は正しい、間違っていない。自分はできた人間なんだ」という感じで生きていたんですね(そうやって生きる以外の方法を知らなかった)。

承認欲求がとても強く、周りの人がわたしを良く扱ってくれれば、わたしは簡単に上機嫌になっていたし、かまってくれなければ簡単に不機嫌になっていました。

それもこれも、わたしは自分の価値が自分で認められなかったから このような生き方をしていたんですね。
本来は自分で埋めるはずのポッカリとした虚しさを、他者に自分を認めてもらうことで埋めてもらう必要があったわけです。


内なる旅の門扉はどこ?!

本当の自分を知り、自分の非を認める

ギャンブル依存症の元夫との日々によって気づかされた、自分自身が抱えていた生きづらさや苦しみ。
でも意外にも、この生きづらさや苦しみは 彼の言動がもたらしたものではなく、わたし自身が見て見ぬふりをしてきた、小さい頃からずっと抱えてきたものでした。

今書いてきたように、
「自分が当たり前のように正しいと思ってきたことが実は正しくなかった」
「不機嫌になったり不幸だと感じたりする原因は他者にあると思い込んでいたけど、自分の中にあった」
というような、「今までの自分の生き方が自分を苦しめていたんだ」という自分の非に気づいて認めることで『内なる旅』の門にたどり着きます。


自分主体の人生へ

大きな変化が多く、自分の外側で起こる事象に飲み込まれて感情に翻弄されやすい時代の中、ひとつひとつの事象に敏感に反応していると どんどん精神がすり減っていき、イライラしやすくなったり、無気力になったりしてしまいます。
そしてそれは周りも巻き込み、みんなが疲弊してしまいます。

いろんな人が「あーでもない、こーでもない」「あーしろ、こーしろ」と命令をしたり、不安をあおるようなことを言っていたりもしますが、一番重要なのは、そういうことに翻弄されない自分自身で存在することなのです(柔軟さも大切)。

自分が自分の人生の舵を取って進んでいく、自分が自分の人生に責任をもって生きていく。
そういった人生を歩みはじめることが 2025年に向けて、ますます重要になると思っています。

あなたらしい幸せ、あなたらしい人生を☺

ありがとうございます! このnoteを良いな♪と思っていただけましたら、サポートをよろしくお願いいたします☺