見出し画像

根本的に解決しようとしない夫

何でもかんでもモノを置いて解決しようとする夫

❶犬の臭い
❷トイレの汚れ

今日は《犬の臭い編》


犬の臭いがするリビング
そりゃ犬を飼ってるから仕方ない
来客が来る事も殆どない我が家ですが
旦那は消臭できるグッズを置く事で少しでも臭いを減らしたいらしく自腹を切って消臭グッズを買ってきては、私の知らない間にこそっと置いてる

自腹だから文句が言えない
何とかしようとしてくれる事は勿論有難いこと


先日、AirdogのCMを観てて「これいいなぁ」と言い出した

Air dog


私は即座に「買わないでね」と念押し

自腹をきれるほどお安いものではないから明日買ってくるという不安はないけど

たしかにリビングに広がる犬の臭いはとれるかもしれないし花粉の季節にも良いモノだとは思う

だけど今、私は
極力家に物を増やしたくない症候群
今あるモノを買い換える以外はモノを増やしたくない

絶対置きたくない
例え1000円で買えたとしても!


モノが増えると管理する時間が増える

1つ物が増えると管理が大変

その管理の時間ってモノに対して倍になるだけじゃなさそうな気がしてる

1つ増えると二乗され
2つ増えると四乗されていくと私は思ってる

つまり2つ増えると想像するより4倍の時間がかかると思う


リビングの犬の臭いって
犬が過ごしてる犬用ベッドやケージの汚れも原因じゃねーか?
犬自体をシャンプーしてあげるとかさ
犬の周りをこまめに掃除するとかさ

まずは何なりとやりようがあるだろうよ?


Airdog自体の手入れはしてくれるのかい??


まずは根本を解決しようとしなはれよ


ってつくづく思うのであります

この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?