見出し画像

キズナvsエピファネイア

こんなことを記事にする目的は・・・
今は言えません
・・・最後に分かります

まずは基本データから
エピファネイアは、以下エピファと表記します

現役時代なんてもうどうでもいいのです
(ファンの方、失礼しました)
引退後、2頭とも種牡馬となりました

2022種付料ランキング
1位エピファ  3位キズナ

キズナはコンスタントに勝ち馬を産みだし
2021にはディープボンド、アカイイトなどの
活躍によって1200万まで種付料があがりました
一方、エピファは
2020にデアリングタクト(以下、デアリング)が牝馬3冠
翌年、エフフォーリア(以下、F4)の大活躍により1800万に急騰しました

野球に例えるなら
キズナは
コツコツとヒットを打ち、2塁打や3塁打もたまに打つアベレージヒッター
エピファは
三振かホームラン(それも特大)といった
ホームランバッター
ピンかパーのタイプ
こんな感じです

さて、ここからが本題です


次のデータを見てください
産駒の成績です

上段が2歳、3歳のとき(若駒)
下段が4歳以上のとき(古馬)
下段の数値が上段に比べ大幅に下回っています
これは、
古馬になって成績が落ちた
ということです
理由はいろいろあるでしょうが
ディープの産駒は仕上がりが他にくらべて早く
2歳から3歳はじめに完成し、
クラシックで活躍
ところが年が明けて4歳になれば弱くなる、
というよりも
他の馬が成長して追いつく
という感じでしょうか
これを「早熟」と呼ぶ人が多いです
「早枯れ」という人もいます
もちろん、全部がそうなるというわけでは
ありません
ディープ産駒にもジェンティルドンナなど
古馬になっても
能力を発揮し続けた例もあります
でも、
ディープ産駒の牝馬で、2歳のG1を勝った馬で
のちのG1勝ち馬1頭もいません

該当馬3頭
G1阪神ジュベナイルフィリーズ勝ち馬
2011 ジョワドヴィーヴル
2014 ショウナンアデラ
2018 ダノンファンタジー

牡馬についても
1頭を除いて2歳G1の勝ち馬は
クラシック(+古馬G1も)全敗です
例外は唯一コントレイル
です
2歳で完成するとあとは伸びない
ってところでしょうか?
該当馬5頭
G1朝日杯フューチュリティステークス勝ち馬
2014 ダノンプラチナ
2016 サトノアレス
2017 ダノンプレミアム

G1ホープフルS勝ち馬
2014 シャイニングレイ
2015 ハートレー
2019 コントレイル
(唯一の例外のちG1を4勝)
2021 キラーアビリティ(結果はいかに?)

今回はディープの話をしたいわけでは
ありません
キズナとエピファに戻します

キズナの複勝率が
下段が上段を上回っています
古馬のほうが若駒より成績が良い
ということです
早熟に対し、晩成傾向があるわけです

エピファは勝率連対率複勝率すべてにおいて
下段が上段を下回っています
次に
重賞のデータをお見せします

キズナはすべてにおいて
下段が上回り
エピファは連帯率は少し上回っていますが
勝率の下がりかたがエグすぎます
1着になれずに2着(以下)に
というところです
もう少し詳しくみてみましょうか

いろんな馬が3着内に来て、お父ちゃんの影響力を高めます

1着1度のみ
2着4回来ているが、3回は1番人気
結果的には期待を少し裏切っていることに注目

キズナ産駒は4頭の馬が重賞勝ちに対し
エピファはアリストテレス1頭のみ
しかも明け4歳ほやほやの1月のAJCCです
しかもこの時の斤量は55キロです
それ以来勝ちはありません
2着も1回ありましたが
マカヒキでも勝てるレベルのレースでした

引用:netkeiba 加工:なお


さて
来週のヴィクトリアマイル
キズナ、エピファ両産駒
出走します(ディープ産駒も出るよん)

キズナ産駒
ソングライン、ファインルージュ、
アカイイト、アブレイズ
エピファ産駒
デアリングタクト

あなたは何を買いますか?

私は大穴で次の3頭
メイショウミモザ、ローザノワール、エイシンチラー を狙っています

引用:netkeiba

カワキタレブリーが来るくらいだから
こんな馬来てもぜんぜんおかしくない
ケンタッキーダービーでも
最低人気の馬が大外枠から最内ついて勝ったし

本命は今のところパパレ
デアリングは買うとしても3列目
ソダシは悩むところです
レシステンシアは鞍上たけしで消し
ファインルージュはルメールで消し

これからいろいろ検討します
楽しみです
あっ忘れてた
来週道悪になるかもこれ重要っす!

最後に・・・

私が今回、この記事を投稿した目的は
キズナvsエピファ どうでもいいです
来週のヴィクトリアマイル も大切ですが

わたしが本当に狙っているのは
6/26 宝塚記念 なのです

エフフォーリア、F4が出走予定です
前回、大阪杯でみんなの期待を大きく裏切り
9着に沈んだ2021年度代表馬です

私はコツコツ少しずつ研究した結果、

エピファの早熟説が
私の中では確信に変わりつつあるのです

買うにしても3列目で少し抑えるだけ
こんな買い方になるとおもいます
宝塚記念、回避しないで出てくれることを
心から望みます
ま、買わないんだけどネ

昨年のような完勝(の可能性)は
限りなく薄いとみましたが
みなさんはどうですか?
F4 単勝買います?
馬単アタマ、買います?
おれは100円も買いません
けっこう自信あります
今年の負け分、これで全額取り返すつもりです

 読んでいただきありがとうございました

ありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?