見出し画像

はじめてのnote

はじめまして。
はじめてのnoteを何にすればいいのかわからず、
なぜ書きはじめたのかとりあえず書いてみます。笑

今年に入って、副業に興味を持ち、何から始めればいいのかわからず、
とりあえず「webデザインの勉強してみよう」というざっくばらんとはじめたのがSHE likesでした。
お正月を過ぎたらとりあえず行動しようと自分で決めて、はじめから受講料払うのは怖かったので無料体験を申し込みました。
この"勢い"は自分の中ではなかなかの行動だったんです。笑
自分は、失敗してもいいから今回のこの"勢い"は自分を信じてやってみようと半分くらいは決めていたので無料体験後、そのまま入会金払ってSHE likes生活をスタートさせました。
まず、PCを購入するところからスタートだった私は、Windowsではなく使ったことのないMacBookを選びました。
高いものを購入したことで自分を追い込みをかけてやろう!と思って。笑
そこから【webデザインコース】を中心に取り組みはじめたのですが、
格好つけて買ったMacBookのキーボードの壁にぶつかり・・・
Photoshopも触ったことなかったので視聴動画を止めては作業、止めては作業を繰り返しなんとか1つ目の課題を合格しました。
その後、【お仕事チャレンジ】に挑戦するも全敗で・・・
一週間かけて作ったものが一瞬で結果が出てダメで、次の週になってまた新しいものを作っての繰り返しで・・・

そこでざっくり「副業」という目標にしていたところを考え直しました。
今でもまだまとまってはいないですが、まず本業収入+【5万円】という金額設定の目標を立てました。

◾️5万円稼ぐにはどうしたらいいのだろう?
◾️もちろん簡単なことではないだろうけど、私にできるのかな?
◾️どうしたら本業と両立できるのかな?

そんな想いと同時にはじめたのが【ライティングコース】受講です。
「ライティング」ってなに?っていうぐらいのレベルの私だったのですが、
文章書くことも嫌いではないのかもしれないと思い、あと文章は書けば書くほど身に付くということからnoteという場所を使ってまずは色々書いてみようと思いはじめてみました。
あと、色々勉強やこれからのお仕事に繋げるためにも人との繋がりを大事にしていかないとな〜と思っています。
もし、私に共感していただける方がいれば一緒に頑張っていきたいです。

私の初めてのnote最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?