見出し画像

名前がいかつい、ダニング・クルーガー効果とレイク・ウォビゴン効果について解説するわ

今回は誰もが陥る可能性がある、、、というよりほぼ全ての人が部分的には陥っているダニング・クルーガー効果レイク・ウォビゴン効果について説明していきたいと思います。(名前いかついですよね〜wでも心理学的には超有名なものなので覚えておきましょう。)

ダニング・クルーガー効果とは、能力はないのに自信だけはある状態に陥ることです。これは自信過剰バイアスとも言われています。

これは自分を客観視する自己認識の能力も低いため自信過剰になる現象です。

また注意しなければならないのは、逆に能力が高い人も自分の能力を低く見積りやすいということです。

能力が高い故に、改善が必要な部分にばかり目がいってしまい、成長した自分を自覚する機会が乏しくなっているからです。

また、レイク・ウォビゴン効果は前述したような、「大体のことは自分は平均よち上だろう」と考えてしまう心理効果のことです。

特に明確なデータがないときにレイク・ウォビゴン効果は起こりやすく、自分の主観だけで物事を判断をすると、自分が見たいようにしか物事を見なくなるということが起こるというわけです。

この2つの心理現象はいわば偽りの自尊心のようなもので、あまり陥るべきではない心理現象です。

どちらも内省、つまり自分の中だけで思考が完結してしまっているから起こる問題なので、積極的にフィードバックを求めるなどしてナルシシズムを回避する事が有効でしょう。

それにこの手の心理現象やバイアスは知っているだけで回避に効果的なので積極的に知識を求め勉強することも有効な対処法と言えるでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?