見出し画像

2ndアルバム制作日記 その3 〜ぐるぐると思考する。

こんばんは。こんにちは。安西なおみです。
オリジナル曲を作ってアコースティックギター弾き語りをしています。

ただいま、2ndアルバム制作中です。
技術的な底上げを、と試行錯誤しつつ 日々練習に励んでおります。

本日はREC前の篭り練習を。
思いっきり練習できる時間はとても楽しく幸せなひとときです♪

一方、浸りすぎて 正解がわからなくなったりもする…
こういうのを混沌、というのかな。
でも ここを超えたらきっと 収束を迎えるはず。
( ヘッダーの写真は、なんとも晴々しいわたくし。笑)

と、同時に。ここ最近は いろんな思考が常に頭の中を巡ります。

私はなぜ音楽をやっているのか。
目的はどんなことなの?何を成し遂げたいのだろうか?…etc.

考え始めると、次から次へと具体的な場面は変化してゆきます。

純粋に音楽が好きで、ギターが好きで、歌うのが好きで、続けてます。
それで良くない?

でもま、欲が出たりもします。

私の音楽は、
日常の何気ない風景や
その中にある小さな幸せを描く
本当にささやかなものかもしれません。

どんな人に聴いていただけるか
わからないけど、
沢山の人に聴いてもらいたい。

そして 私の歌を、もし
気に入ってくれて、それが
なんとなーく ほっとする時間であったり、

聴いてくださった人の心に届き、寄り添い、
そのことが 何らかのお役に立つことがあるようなら

そんなに幸せなことはありません。

自己満足かもしれないけれど。
どうか、届きますように。

と、そんな思いで
これからも 音楽を紡いでゆきます。


そして。

多分なんですが、
私の音楽には
+アルファ とか ×アルファ
が、必要かもなぁと。

思考するだけでなく、行動力が必要となりそうです。
その「アルファ」を探すための。

具体的に書けるとスッキリするかもなのですが、
今日のところはここまで。


お読みいただきありがとうございます😊

#アコースティックギター
#弾き語り
#オリジナル
#日々の幸せ
#小確幸
#安西なおみ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?