見出し画像

巣ごもり日記1。今日の私はいつもの私

アコースティックギターが大好き、市民ランナーのナオです。

今日は一日 引きこもり。
じつはもともとインドア派。一日中家に居ても家事やら趣味やら、やることは色々あるしいつもと変わりなくとくに不便も感じない。
今でこそランニングのために外出をするけれど、思えばそれ以前は週半分くらい仕事での外出以外は 用事がなければ外出したくない派でした。

今日はいつも通り夕方近くにランニングに行こうと思っていたけれど、昨日みたいに風が強いようだし気分も乗らなかったのでランオフにした。そうなるとまた時間ができるわけです。
で、なぜか言い訳をするように「家に篭りすぎてボケないように指先を動かさなくちゃね。」と、おばあちゃんみたいな発言をしつつギターを弾きながら自宅待機中の娘に話しかける。「いつもじゃん。」て、こちらもいつも通り冷静な返事。彼女はいつ何時も冷静沈着なのである。

いつもじゃん。

今日の私もいつもの私。
ランニングだって(今日は休んだけど)いつも通り。洗濯するのもそれを畳むのもいつも通り。ご飯つくるのだっていつも通り。ご飯ができたのになかなか顔を出さない子どもたちに腹を立てるのもいつも通り。

今は見かけはいつも通りかもしれないけれど、心の中は全然そうじゃない。

新社会人になったばかりの子が研修もそこそこに自宅待機となっていること。
ようやく高校へ進学できた子は入学式こそ行われたものの休校が続いていること。
エントリーしていたレースが中止になったこと。習っているギターのレッスンにも通えないこと。。

これらの措置自体は、命を守るために本当に有り難いことだと思っています。

幸い今のところわが家は変わりなく日常生活を送ることができているけれど、日ごと変わりゆく社会の情勢… 地域のこと。日本のこと。世界のこと。
すべては巡り巡って自分の日常に返ってくるものばかり。
心は常にざわざわしています。

世の中で起こっている色々を自分ごととして、それを忘れることなく過ごしたいと思う。

想像力と創造力。

私に何ができるだろうか。


#巣ごもり日記 #日々の徒然 #日々の思考

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?