見出し画像

徒然日記*2022.6.3 〜森のcafe時間からゲリラ豪雨と雹などと。

こんばんは。こんにちは。安西なおみです。

春先のこと、インスタでとある企画に参加をしたところ 思いがけず素敵なカフェへお招きいただきました。

#奥市川サクラベンチと一緒
こちらのインスタ3-4枚目の桜の木、まるでベンチのようなのです。この桜をシンボルに 奥市川を盛り上げよう、ということでした。
こういうのにすぐ反応してしまう。笑
だってステキだったんですもの。

たまに長く走るときに通っている 江戸川サイクリングロード沿いにその桜はありました。

で、お伺いしたのは、奥市川にある雑貨カフェ「Tree-B」さん。

(インスタも素敵なのでご紹介したかったけどリンクできず。。)
市川市国府台の「じゅん菜池公園」の奥にひそやかに佇むカフェ。
新緑の公園内をゆっくりお散歩しながら、初めて行くカフェを見つけるワクワクもまた たまりません。



久しぶりにゆったりと、カフェで過ごすコーヒ時間は小確幸.+゜
美味しいチーズケーキもいただきました♡

奥さまがカフェを、ご主人は住宅設計のお仕事。
初対面にも関わらず、いろいろ興味深いお話しをさせていただきました。
いらしていたお客さま含めて共通の話題で盛り上がったりと、なんとも楽しい時間でした。また伺います。
ご縁に感謝✨ 
市川、いいなー。

今日の午後は雷雨の予報。けど14-15時頃はほんとうにいいお天気で暑いくらい。カフェのお庭にも午後のひだまりが。
と、にわかに雲が広がってきたので おいとますることに。

雷の音を聞きながら足早に公園を抜け、駐車場に着く頃には雨がパラパラと降り始めました。
まもなくそれは豪雨に変わり、雷や風も強まり まるで嵐。視界が悪く 注意深く運転するもさらには ボツボツ、、、ガラガラ、、、と雹が降り始めました。
通り雨はすぐ止むし、と構えていたものの 一向に上がる気配はなく、雹は断続的に降り続きました。

あっという間に道路も冠水しかけ、雹の粒も大きくって、ボンネットに当たるバチバチ!という音も凄まじくフロントガラス割れやしないか、などの考えがよぎったり。
いよいよ前の車が止まってしまい(渋滞⁉︎)何かに巻き込まれた感が凄くてプチパニクっていたのでしょうか、携帯も通じない…  これまでに経験したことのない恐怖に足が震えてしまいました。。
…ほんとにコワかったよぅ(>_<)

30分少しかかって自宅に到着した頃、ようやく雨が弱くなり ホッと胸を撫で下ろしました。
木の葉もたくさん散らかっていた。
けっこうショッキングだったなぁ。

嗚呼。。

というわけで、夕方には何事もなかったようにうっすら夕焼け空。
そこから 行けなかった薬局へまわり、その後買い出しを済ませたら20時前。

なかなか怒涛の一日でございました。

ふぅ〜

#市川市
#カフェ時間
#森
#TreeB
#ゲリラ豪雨
#雹
#ご縁に感謝
#奥市川

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?