見出し画像

「一住所に布マスク2枚」のエイプリルフールと、いま私にできること

こんばんは。アコースティックギター大好き 市民ランナーのナオです。

夜が更けて昨日ということになりますか。安倍首相から「一住所に布マスク2枚」を支給との発言がありました。

ん⁉︎ むむむ!!
ってなりますよね。まさかの4月1日に。
ちなみにウチは4人家族です。

マスクだけの話ではありませんが。
私がぐちぐちこのことを伝えると.
「再利用できるやつだからないよりマシでは。国もできるところからやってるんでしょ」
なんて言う家人はどこまでいい人か!と。

まあ、視点を変えてみたら、色んな立場への理解は必要です。
けど、やっぱりそこじゃない。

マスク2枚よか先にできることはあるだろう、って思うのは私だけじゃないはず。ですよね。ね?

とにかく、国任せでは乗り切れない部分については個々で対処するしかない。
感染症に対する予防(マスク、手洗いなど)と、免疫力を保つ生活(栄養、運動、睡眠…はよ寝よ)。

その一環というか、なのですが…
手づくりマスク、つくります。

先週から試作をはじめ、サイズ感などわかってくるごとに手仕事が楽しくなってきました。
トップの写真にあるような立体マスクです。
(耳ゴム通す前ですが)

作れる数量や材料を入手できるか問題などもありますができる限りのことをと思っています。

手芸は好きだけど単なる趣味です。丁寧につくります。

もし、必要なひとがおられましたらお届けしたい。

#手づくりマスク #新型コロナ対策 #私にできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?