マガジンのカバー画像

日々の徒然

69
何気ない日々のできごとや思考などをまとめていきます。毎日の中での気付き。ふと感じる小さいけれど確かなしあわせ(小確幸 by HarukiMurakami)や好きなこと、共有したい…
運営しているクリエイター

#市川市

徒然日記*2022.7.31 〜 7月に向き合った色々のこと

こんにちは。こんばんは。 安西なおみです。 コロナ禍における 3度目の夏を過ごしています。 今年も暑い。じつに暑い。 2年前は、その実態がわからず ただ怖がっていたような。 昨年は、、そうだ、やはり7月の終わりに感染数が増えて、いっときの落ち着きから一転、行動制限が出されて、ライブも配信のみになったりしてました。 そして迎えた今年の夏は、、 日常生活もなんとなく落ち着きを取り戻したかのように見えたものの 7月半ば前からまた 感染者の数は多くなっています。 そんな状況で

徒然日記*2022.6.16 〜 アコースティックライブ♪ そして、千葉県民の日.+゜

こんばんは。こんにちは。安西なおみです。 日ごろ 曲を作ってアコースティックギター弾き語りなどしております。 そして、走るのが好きな2人の娘の母。 先週の土曜日、9ヶ月ぶりのアコースティックギター弾き語りライブ、ご来場、配信で観ていただいた皆さま、気にかけてくださった皆さま、本当にありがとうございました😊 2年以上ぶりの有観客。 待ちに待った、対面でのライブ♪ 初めましての 祖師ヶ谷大蔵 Live Cafe エクレルシさん。 ステキな空間で 音を奏でることができたこと

徒然日記*2022.6.3 〜森のcafe時間からゲリラ豪雨と雹などと。

こんばんは。こんにちは。安西なおみです。 春先のこと、インスタでとある企画に参加をしたところ 思いがけず素敵なカフェへお招きいただきました。 「#奥市川サクラベンチと一緒」 こちらのインスタ3-4枚目の桜の木、まるでベンチのようなのです。この桜をシンボルに 奥市川を盛り上げよう、ということでした。 こういうのにすぐ反応してしまう。笑 だってステキだったんですもの。 たまに長く走るときに通っている 江戸川サイクリングロード沿いにその桜はありました。 で、お伺いしたのは、

徒然日記*2022.3.27 〜市長選とか帰省とか。

こんにちは。こんばんは。安西なおみです。 本日は、わが街 千葉県市川市の市長選挙日でした。 今回の候補者は6名。各々のマニフェスト的な記事(十分な情報とは言えないけれど)に目を通し、この人に託そうかと、投票先を決めました。 この先、次世代を担う子どもたちの生きる未来がより良いものであるように、まずはどうかそれをお願いしたい。 小さな力だけど意思表示。一票が無駄にならないことを。 投票率はだいぶ低いようで、、 前回のように再選挙とならないことも願っております。 そしてま

激しく降る雨の一日。 わが家の前の道も冠水し、初めてくらいに数時間にわたって 水が溢れるほどに。 夕方遅くようやく落ち着いた雨。徐々に水も引き。。 安心できない状況ではありますが。 どうか大きな被害がありませんように。 #警戒レベル4 #市川市 はよ、解除されますよう。