マガジンのカバー画像

日々の徒然

69
何気ない日々のできごとや思考などをまとめていきます。毎日の中での気付き。ふと感じる小さいけれど確かなしあわせ(小確幸 by HarukiMurakami)や好きなこと、共有したい…
運営しているクリエイター

#巣ごもり日記

巣ごもり日記 5

色々考えを巡らせる日々。曇り空にスッと光が射すようにちょっとしたアイデアが浮かんだ。 それを実現させるために、と さらに考えを深めていくと結局は「自分が大切にしてることは何か」というところにたどり着く。あまりにも自然な流れ。 すっと浮かんだアイデア、その実現までにはまだ距離がある。 けど何かしら生まれそうな気がしているのです。 その光を絶やさないように。その次の一歩を。 #日々の徒然 #巣ごもり日記

巣ごもり日記4。空っぽなココロに効くクスリ

5月に入って3日。緊急事態宣言発出から27日目。GWの連休に入って2日目。家人も休みに入り日付や曜日感覚がなくなった。 さらには時間の感覚もだいぶずれ込んで夜型が進みそうである。 思考も鈍くなって、なかでも新型コロナに関する情報集取の集中力も気力も落ち気味。だんだんとココロが空っぽになっていくよう。 日課のランニングもここのところ調子が上がらず、今日は風が強いのでランオフにして家に居る。ギターを爪弾いても気持ちが上がらずというか集中力が続かない。 日ごろイン

巣ごもり日記3。懐疑的になる心をどう冷静に保ったらよいのか

アコースティックギターが大好き、市民ランナーのナオです。 週末は風が強くて二日間のランオフ。今日こそ、と思っていたのだけど週一回の買い物から戻ると同時に降り出した雨。。 心の中にあるモヤモヤを巣ごもり日記に書いてみることにした。 緊急事態宣言から3週間が経過した。事態は少しでも落ち着く傾向にあるのだうか。 日本で緊急事態宣言が出された2020年4月7日の翌日、4月8日には武漢で11週間ぶりにロックダウンが解除された。中国のその他の地域でも順次 封鎖解除がなされ、その後 観

巣ごもり日記2。ひたすらSpitzを弾き語る土曜日

アコースティックギターが大好き、市民ランナーのナオです。 某月某日。緊急事態宣言から19日。晴天の土曜日。 のんびり起き出してブランチにしようと思ったところ、いろいろ頼まれごとなどもあって結局予定していたブランチは軽めのランチとなる。 15時すぎ。小腹が空いたのでサンドウィッチを作って食べる。茹でたての卵でつくるタマゴサンドはほんのり温かくてメチャうま!と絶賛される。 外の様子を伺うと午前からの風は弱まる様子もなくランオフを決めた。土曜だし、天気も良いのでき

巣ごもり日記1。今日の私はいつもの私

アコースティックギターが大好き、市民ランナーのナオです。 今日は一日 引きこもり。 じつはもともとインドア派。一日中家に居ても家事やら趣味やら、やることは色々あるしいつもと変わりなくとくに不便も感じない。 今でこそランニングのために外出をするけれど、思えばそれ以前は週半分くらい仕事での外出以外は 用事がなければ外出したくない派でした。 今日はいつも通り夕方近くにランニングに行こうと思っていたけれど、昨日みたいに風が強いようだし気分も乗らなかったのでランオフにした。そうなる