Aぇ! groupアポなし沖縄旅〜だからアイドル×旅コンテンツは最高だって言ったじゃん!!!!!〜

謎にやや怒り気味である。
明日健康診断だし(?)早く寝ようって思ったのにもうこの動画3回くらい見て胸がいっぱいになってしまったんだもの。書きたい衝動にかられたんだもの!もう!どうするの!!


だから言ったじゃん、というのは、上半期なにわ男子が10話にわたってほっこり山形旅を繰り広げてくれていて、その時も記事にさせてもらったからなんですね。

後半はBTSの旅コンテンツBon Voyageも引き合いに出しまくって、とにかく男性アイドル×旅モノの尊さを熱弁しています。↓
(長い上に思いが強くてわかりにくい文章なので以下、AIに要約してもらいました。)

アイドル×旅コンテンツは彼らのキャリアの間に存在する、貴重な彼らだけの時間を楽しむことができます。旅は普段の生活とは異なる特別な時間であることから、自身や同行する周囲の人との関係を捉え直す良い機会でもあります。そんな姿を見せてくれるエモい旅コンテンツが増えていくことを期待します。

えらい真面目な文章になってしまった


道枝くんの、雑な一本気な企画盛り合わせのなにわTubeもある意味"らしさ"を感じて素敵だった。しかし今回のAぇTube、運転もリサーチもアポも進行も全部本人たちが行うということで、まさに過去記事でいえば"キャリアの間に存在する、普段の生活とは異なる特別な時間"、旅の本質が見えると思うんです。仕事(もちろんYouTubeも立派な仕事なんだけど)を離れて、自分と周りの人との関係を捉え直すいい機会。恐れ多くも、そのリアルな姿を楽しませていただいております。

そして、そういう企画とか仕事上のキャラや役割なしに見せる彼らの姿というのが、また視聴者の思いを今回全く裏切ってないんですよね。うんうんはいはい普段見る姿と一致一致、となる。それがさらに尊いポイントです。

この気持ち、一言で言えば、

…えっ6人でリアコ団体芸やってますか?🤦‍♀️ (リアコ団体芸とは)


具体的にどんな姿かというと、

1.段取りが良く
2.主張しずぎず遠慮しすぎず
3.みんながそれぞれ無理なく動いて
4.誰1人押し付けがましくなく空回りせず
5.テンションが自然に上がってる


…こんな感じですかね。自分自身の旅行でも思うけど、これ他人と平和に旅を楽しむための大事な5箇条だと思いますね。私も彼らの姿から学びたいものです。せっかくなので私が立ち止まった尊いポイントともに語らせていただきますね〜順不同&ネタバレ含みます。



1.段取りがよく
"仕事としての役割は頑張れるけど日常での気の利かなさ選手権"第1位の私としては、あっ駐車場案内あった!見てくる!とさっと駆け出していける末澤パイセン尊敬しかなくて泣けた。ドライブ慣れしてる感じもリアコみあってけしからん自担です。しかもなんなの、あの停まってる停まってないって1人で本気で頭回転させてる姿。えっえっ好きなんだけど???どうしたらいい??(混乱)

2.主張しすぎず遠慮しすぎず
こちら、特に小島くん大晴くんのやりとりに感じましたね。どこ行く?とかの意見って、言いすぎてもうざいし、言わなすぎてもお前主体性持てよってなりますからね。テンションが先走ったりお互い気を遣ったりするから意外とこのバランス難しいと思うんだけど、2人とも素晴らしかった。会話のテンポも見てて気持ちよくて本当に仲良いコンビなんだろうなぁと思いました。余談だが大晴くんの電話、激しく萌えた。

3.みんながそれぞれ無理なく動いて
旅行において、どれだけ段取りが良くても"待つ"ムーブって結構存在してて、それをどれだけストレスなくやれるかって大事だと思うんです。(私はせっかちなので結構イライラしちゃうタイプ。)今回は沖縄そば待ちが発生したわけですが、待機組で選ばれたのが穏やか代表正門くんリチャくんというのが見てて安心できましたね。何この奇跡的なキャスティング。1人にしなかった大晴くんもグッジョブだぞ!!!



4.誰1人押し付けがましくなく空回りせず
今回、晶哉くんばかり頑張るみたいなのがなくて良かったですね。MVのために1人でカラオケや太鼓に挑む頑張り屋さんなのに、大事な時にドッキリで連行されなすがままの晶哉くん…。面白いんだけどそればっかやり過ぎると心が痛むなぁと思っていたので。優しく運転を応援&サポートされる姿の"やはり愛されマンネじゃん"感、控えめにいって好きすぎる。贅沢ラヴィット仕様の食レポも、彼の余裕が見えて誇らしかったよ。無邪気に続くお兄さま達も控えめに言ってちゅきちゅきハリケーンです。

5.テンションが自然に上がってる
結局、これに尽きますよね。
まず前回からの小島くんのわかりやすいウキウキ感見てて楽しい。そして明らかに末澤くんが楽しそうなことが嬉しい。
ご覧になりました?あの、末澤誠也のアロハシャツ選んでって言われた時の堪えきれないニヤニヤ顔。鬼リピしたんだが?あとウマントヒヒやる前のやたらイケメンなニヤニヤも。感情隠しきれないの可愛すぎません…?🥺


つまりこいつら、一緒に旅をしても苦じゃなさそう、1人の人間(たち)としての安心感と信頼感がはんぱねえよってことです。

推せるぜ…っ!!

🌺

そして、私がBTSのBon Voyageコンテンツと重ねて思うことがもう一つ。
彼らが今年、来年…とアイドルとしてのキャリアを重ねて飛躍していくときに、きっとこの旅を見返してこの時代にしかないリアルな空気感をエモく振り返る日がきっとやってくる。
服装や髪型、言葉遣いなどなど。

そう思うと余計尊さが増してくるんですわ…。まだ01なのに…空港でて沖縄そば食べただけなのに…。早くも来週が待ち遠しいです。

追伸:
先週の次回予告から思ってたんだけど、末澤くんがサングラスを上げた時の刈り上げを見るとなんだか見ちゃいけないものを見たようでドキドキしてしまうのは私だけでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?