見出し画像

こんにちは!
「しあわせなカラダを作ろうプロジェクト」主宰の
NAO ∞ invention 相原奈央です。


皆様、突然ですが
世間の大変化の荒波・大波に揉まれていますでしょうか?

そして、世間の大変化に焦っていますか?

本日はこの2つの質問にギクリとしているであろう方向けに
書く予定でいましたが、
その前に今私のやっていることの根幹になっているものを
どうしてもお伝えしたかったので
私が日常に日々実践し、学び続けている「カフナプリンシプル」のお話をさせていただきたいです。

これは「しあわせなカラダを作る」にあたっても
ベースとなる内容なので
最後までお読みいただければ幸いです。



まず、そもそもカフナプリンシプルは何ぞや?と
恐らく今までに一度も聞いたことのない言葉だと思いますが
古代ハワイから現在まで伝承され続けている
宇宙の原理原則、つまり、この世のずっと変わらない法則のことを言います。

例えば、この地球には重力というものが働いています。
この重力が存在する以上、私たちの身体や物が空中に浮遊するということはありませんし
高いところから低いところに向かって物は落下します。

そういった時代が変化しても「ずーーーーーーと変わらない」法則のことを言います。


それとは対称的に、私たちが普段暮らしの中で考えたり、頭を悩ませたりすることのほぼ9割は
これとは逆の「変わりゆくもの」に対してであることが多いと思います。


歳を取って、若い時のような外見では無くなったり、
若い時のように身体が動かさせなくなったりすること。

以前、Aさんはあんなにも「猫派」と言っていたのに
チワワを飼っている。

付き合ってすぐの頃の夫は私のことをあんなに大切にしてくれていたのに
今は大切にするどころか自分のことばかりで
私に(暗に)飯炊きのみを要求している。

ダイエットをすると決めたのに
ペヤングソースやきそば超超超大盛GIGAMAXマヨネーズMAX
がやめられない。

etc etc・・・・

こんな具合で私たちはよく腹を立てたり、
時に悲しくなったり、寂しくなったりしていると思います。



どんなにあがいても歳を取るのは分かっているし、
状況や環境が変われば・・・、いやそんなに変わらなくたって!
気持ちが変わるなんていうことも
私たちは勿論(頭では)分かっているんだけれど
この「変化する」ことが大前提のものに対して
「どうして変わるんだ!!!!!」
と毎日毎日、1年365日休むことなく、飽きもせず、
怒り続け、悲しみ続け、
自分の感情・気持ちに振り回されて生きています。


美味しい新鮮な?ミカンはいつまでも新鮮では無いんです。
放っておけば、風味が落ち、カビが生え、腐り、虫がたかり、
いつかドロドロになるんです。


なのにそれに対して

「なんでずっと新鮮で美味しくないんだ!!!

私はいい人が出来て、結婚して、子供を産んで、
やがて子供もたくましく成長し、手が離れ、
長年勤めあげた仕事を退職して、
自分が楽しめる趣味を見つけちゃったりなんかして
そうして旦那さんとの余生を楽しむ・・・
その時に食べようと思っていたのに!!!!!!!」

ちょっと大げさですけど、
こんなことを毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日やっているんです。




前置きが長くなりましたが
そういった私たちが日々ココロをかき乱している「変化する」ことが前提であるものとは逆に
ずっと変わらない、普遍的にこの世に働いている法則のようなものを「原理原則」と言います。



どうして私たちは「変わる」ことについては
異常とも言えるほどに関心を持ち、必死になるのに
「変わらない」ことについて目を向けることが少ないのでしょうか??

・・・というか、
私の場合はカフナプリンシプルに出会うまで
そんなことがあることすら知りませんでした。
学校はおろか、誰も教えてはくれませんでした。


カフナプリンシプルというのは
その「変わらない」法則を頭で理解するだけじゃなく、
それを智慧袋として
自分の人生において使うための一種の学問、
HYPERウルトラ超実践行動学だと私は思っています。

まぁ厳密にいえば、
カフナ・プリンシプル自体はただの「法則」なので
実践するもしないも
それどころか焼こうが煮ようが炒めようが個人の自由ですが
使わないと全然、まったくもって楽しくないと私は考えるので
「実践行動学」ということにします。



はい。
今わたしが勝手に決めました。



この智慧をベースに私のスパイスを加えて
日常に使ったり、より楽しんだりできる(かもしれない)アイディアにしたのが
「幸せなカラダを作ろうプロジェクト」において発信している
言葉や絵本やお洋服や動画などなどです。


わたし個人的なレベルでは
昔から「なんで?」や発見が大好きでなんでも知りたかったし、
気になったことはやらないと気が済まないタイプだったのですが
どうやら世間においては
わたしが思う以上にそれはそこまで普通なことでは無いらしいことに
気付き始めています。



どんなに
「あなたの考え方はこの世の法則とずれていますよ」
「これはそもそも変わるものなんですよ」
と正論をぶつけられたところで
何にもやりたいと思わないので

でも、
為になることより
「楽しい」ことは好き!「面白い」ことはやりたくなる、やってしまう!!
のが人間の性なので、
その習性を十分に利用して
楽しいアイディアを世の中に放出したいと考えております。

以後、お見知りおきをいただき、
楽しんでいただけたなら
仲の良いお友達などにもくちこんでいただければ
最上の喜び、励みとなります。

何卒よろしくお願いいたします。

HP : NAO ∞ invention
Instagram : nao8invention

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?