見出し画像

人と比べること・平等を求めることの無意味さ

人と比べて
しんどくなるのは
人と比べて自分が劣っているからや、
違うからや、不運だから?


もちろん、
劣っているに全く違いないのだろうし、
違うからに違いないのだろうし、
ある意味不運にも違いないのだろうと思うのです。


だけど
一番に考えるべきは
自分の本筋を受け入れていないという苦しさです。 


私たちは持って生まれた才能も、環境も、性格も、
それから学ばないといけないことも
一人一人全く異なるのだから
何かや誰かと比べるのは本当に無意味だろうし、
また日常の中でのシーンにおいて
平等を求めることすらも多くの場合はあまり意味が無いのだろうと思うのです。


それが自分を受け入れない所から来る苦しさなのか、
本当に向き合い、その違いに対峙していくべきことなのかの
見極めは必要だと思います。


自分を「えいや」と受け入れて、
自分の命を「えいや」と受け入れて、
自分の道を
進んでいくしかしょうがないのだと
思う。


自分のやるべき事や、
向きあうべきことに
疲れてしまったら
時にはお休みしながら
このことを思い出そう、
と思う今日この頃。



私は他と違うんだ、
と今を諦めるのか、

私は他と違うんだ、
と自分と今を諦めて、明らめるのか、

どちらも自由だけど後者の方が楽に生きられるように思います。


HP : NAO ∞ invention
Instagram : nao8invention
youtube : しあわせなカラダを作ろうチャンネル(仮)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?