見出し画像

韓国競馬開催トピックス_2023年5月3週

5月第3週のトピックスです。

  • 今週はフェデラリスト産駒MAN OF THE YEAR(牡4)が日曜日の釜山慶南クラス3一般競走を勝ちました。

  • 日曜日のソウルではYTN杯G3が開催され、このところ惜しいレースが続いていたTUHONUI BANSEOK(牡5、父VERRAZANO)が昨年の年度代表馬WINNER’S MAN(牡5、父MUSKET MAN)を下し、グレード競走での初勝利を上げました。

  • 土曜日の済州では済州ダービーが行われ、YUSEONGJILJUが4戦4勝で無敗のダービー制覇となりました。

【本記事のピックアップ対象】
① 父日本調教馬産駒の成績(3歳未勝利戦とクラス3以上)
 *テスタマッタ産駒、フェデラリスト産駒
 ※産駒数が多いので対象を絞っています
② 父日本調教馬産駒の成績(可能な限り全レース)
 アドマイヤドン産駒、イングランディーレ産駒、*エアシェイディ産駒、
 *クリソライト産駒、サダムパテック産駒、ビワシンセイキ産駒、
 マイネルセレクト産駒、*リミットレスビッド産駒 等
③ 重賞・リステッド競走の結果
④ その他特に目についたもの
 日本からの輸入馬・持ち込み馬、母日本調教馬産駒など

*Korea Studbook上で「供用中」となっている種牡馬(2023/05/21現在)

売上・配当関連

2023年最高配当(記録更新無し)

 単勝 146.7倍(3月12日 ソウル2R C6 3歳未勝利 ⑨)
 複勝 30.4倍(3月10日 釜山慶南1R C6 3歳未勝利 ⑨)
 馬連 767.9倍(3月10日 釜山慶南1R C6一般 ⑥-⑨)
 馬単 1,682.6倍(3月12日 ソウル2R C6 3歳未勝利 ⑨→③)
 ワイド 189.8倍(4月7日 釜山慶南7R C4一般 ③-⑤)
 三連複 4,225.3倍(2月17日 釜山慶南3R C6一般 ⑥-⑩-⑪)
 三連単 46,469.4倍(2月17日 釜山慶南3R C6一般 ⑩→⑪→⑥)

2023年最高売上レース(記録更新無し)

 1位 50億9,340万7,500ウォン(1月15日 ソウル8R クラス5一般)
 2位 50億6,558万1400ウォン(5月14日 ソウル11R クラス4一般)
 3位 49億4,606万9,500ウォン(1月15日 ソウル11R クラス2一般) 


以下、詳細な競走成績は下記リンク先(英語)よりご覧ください。


2023年5月19日(金)

釜山慶南1R クラス6 3歳未勝利 1200m 11頭

10着 ④원더풀원 (WONDERFUL ONE)(牡3、父フェデラリスト


2023年5月20日(土)

ソウル3R クラス6 3歳未勝利 1300m 11頭

11着 ①크리솔스마일 (CHRYSOL SMILE)(牝3、父クリソライト

済州7R 済州ダービー(3歳)1100m 8頭

1着 ①유성질주 (YUSEONGJILJU)(牡3、父진흥상어/JINHEUNGSANGEO)

霧が立ち込める中3歳済州馬の頂点を決めるレースが行われ、1番人気の①YUSEONGJILJUが4戦4勝で無敗のダービー馬となりました。

ソウル8R クラス4 一般 1400m 11頭

9着 ③위너이즈웰 (WINNER IS WELL)(牡7、父ゴールドアリュール


2023年5月21日(日)

ソウル3R クラス5 一般 1300m 11頭

5着 ②바다의꿈 (BADAUI KKUM)(騙5、父アドマイヤドン

ソウル5R クラス5 一般 1400m 11頭

6着 ⑪럭셔리킹 (LUXURY KING)(牡5、父リミットレスビッド
8着 ③대마지풍 (DAEMA JIPUNG)(騙7、父ビワシンセイキ

釜山慶南4R クラス4 一般 1400m 11頭

7着 ③다르마 (DARMA)(騙9、父マイネルセレクト

釜山慶南5R クラス3 一般 1400m 11頭

1着 ①맨오브더이어 (MAN OF THE YEAR)(牡4、父フェデラリスト)

ソウル8R YTN杯G3(3歳以上)2000m 10頭

1着 ②투혼의반석 (TUHONUI BANSEOK)(牡5、父VERRAZANO)
2着 ⑥위너스맨 (WINNER'S MAN)(牡5、父MUSKET MAN)
3着 ⑤위너골드 (WINNER GOLD)(牡8、父WILDCAT HEIR)

近走は2,3着続きで惜しいレースが続いていた2番人気②TUHONUI BANSEOKが逃げ、昨年の年度代表馬にて断然の1番人気である⑥WINNER’S MANが番手追走という展開になり、3コーナー過ぎでは2頭のマッチレースになるかと思われましたが、直線に入ってからは手応えの勝るTUHONUI BANSEOKが後続を突き放し11馬身差の圧勝となりました。TUHONUI BANSEOKはこれがグレード競走の初制覇です。

ソウル11R クラス1 一般 1300m 11頭

8着 ①강토마 (GANGTOMA)(騙8、父テスタマッタ


来月の主要競走

6月4日(日)コリアンオークスG2(3歳国産牝、釜山慶南1800m)

トリプルティアラ一冠目・ルナステークスLを制した즐거운여정 (JEULGEOUNYEOJEONG)(牝3、父COLORS FLYING)を筆頭に、2歳Lの勝者닥터오스카 (DOCTOR OSCAR)(牝3、父OLD FASHIONED)、ルナステークス2着の라온포레스트 (RAON FOREST)(牝3、父HANSEN)、そして先週のトゥクソム杯G2を勝ったRAON THE SPURT(牝4、父MUSKET MAN 母トミケンスプリング)の全妹である라온더퀄리티 (RAON THE QUALITY)など19頭が2週前登録を行っています。

なお、登録馬の中には폴인러브 (FALL IN LOVE)(牝3、父フェデラリスト)と점순이고 (JEOMSUNI GO)(牝3、父フェデラリスト)の2頭も含まれています。

6月11日(日)コリアンダービーG1(3歳国産牡牝、ソウル1800m)

6月18日(日)ソウル馬主協会長杯G3(3歳以上、ソウル1200m)

6月25日(日)KNN杯G3(3歳以上牝、釜山慶南1600m)


2023年大賞競走優勝馬/開催予定

2023年グレード・リステッド競走体系・優勝馬
2023年グレード競走・優勝馬一覧


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?