見出し画像

ミリオン10thライブact1


ミリオンライブ10周年おめでとうございます!!
ということで10thライブツアー全4公演あるうちの1公演目無事両日参加出来ました!協力してくれた皆さん本当にありがとうございます🙇‍♂️

DAY1 今日もビビッとパーフェクト!

まずはセトリから

そもそも今回のact1のライブタイトルは
「happy 4 you」
これは1stライブの
「HAPPY☆PERFORM@NCE!! 」
と4thライブの
「TH@NK YOU for SMILE!」
を組み合わせたライブタイトルなので事前から
1〜4thまでのライブ曲中心なのは分かっていました。
僕は1〜4thは行っていないので今回のライブは昔のライブ行ってない人にとっては最高の機会だし行ってた人にとっても10年の歴史を思い出せて10thライブに相応しい構成だと思います。

ということで1日目振り返り

予想通りソロ曲からのスタート
1〜4thライブで披露された曲は1.2曲目のソロ曲が対象なので1枚目、2枚目どっちの曲やるのかのガチャでそもそも楽しかった

素敵なキセキ、ハピラキは決め打ちが通って気持ちよくコール出来ました
最近コールできるの当たり前のように感じてきたけどこの当たり前が当たり前になってきたことに感動してる…

そしてしばらくして事件が…
最初は聴き覚えのない音だったんだけど少しすると何度も聴いてたリズムが…そして

"青に染まる音の行方輝き出す歌が聴こえる"

オリメンの2人がいるからやる可能性なくはないよな〜くらいに思ってたけど実際くると破壊力がやばい
振りコピ楽しかった〜

その後はサマトリ、dayafteryesterday、あたりで良い気分になってたんだけど3回目のMC時点でまだ推しの杏奈の曲やってなくて正直途中から杏奈の曲楽しみすぎて集中して楽しめてなかったと思う

そしてMC明け…
正直に言います。
僕はhappy darlingが本当に聴きたかったです。
happy darlingはミリオンにハマるきっかけになった曲。happy darlingがあったからミリオンの他の曲も聴くようになったしライブに行くこともできた。そのくらい思い入れがあるし6thでは在宅してて後悔して今後はやる可能性ある時は絶対行こうの精神でいて今回はとうとう2分の1まで持ってきたんだけど残念ながら今回は負けました…

でもvividイマジネーションはこれはこれでhappy darlingの次にハマった曲でライブ映像も目がおかしくなるほど見たしコールもずっと練習してて昔から好きだったから開始1秒はハピダリじゃない残念な気持ちが勝ってたけど1.1秒後からは楽しめました。
ライブ映像で何度も見た夏川椎菜のラスサビ前のパーフェクト!のアレンジを生で聴けて本当に良かったです。

実際ライブの傾向的に1番レアな曲をやるって思ってたから3rdでしか披露してないvividイマジネーションをやるのは必然だと思うのでまたいつかハピダリは聴けたらいいなと思って今後もまたやる可能性のあるところにはどこにでも行きます。

そこからオリメンが5分の4も揃ってるほぼ確定事項のpretty dreamer
本当に楽しかった。声が枯れるくらい叫んだ。
この曲もミリオンハマった時期によく聴いてたから思い入れ込みで最高の曲でした

その後はオリメンが5分の2しかいないからやる候補にすらなかったshooting starsで腰を抜かし3分の1しかいないUNMEI LIVEで大声をあげアンコールのcrossing!で涙し最高の形で1日目のライブを締めくくりました。

DAY2 アイル

2日目も同じくソロ曲中心の構成かと思ったらデュオやトリオが中心でライブ構成まで変えてくれるの両日行く価値が本当にあるなと

poker pokerやって順調な滑り出し
天竺プレイリストに入ってるくらい好きな曲だったから初動からテンション高く臨めました

順調にソロやってたらいきなり
ジャングルパーティー
何が起きたのか分からなくて頭の処理追いつかなかったけどコールは身体が覚えてて耐え
め〜ちゃくちゃ楽しかったけどそういえば合同はオリメン揃ってたのにやらなかったなーとか思って破産

ここからMC挟んでバラードゾーン突入
ここのブロックはまさかのソロなし
ここで構成が違うなってことに気付いて不安と興奮が織り混ざってました

melody in scape オリメン最高か…
まじで沁みすぎて身体全く動かなくなった
ロングトーンまーじでよかった
今後聴けるタイミングももうなさそうだし本当に今回聴けて良かった1曲です

バラードブロックが終わりMC明け
次のブロックは…
まさかのバラードブロック

バラードの波に飲まれて可奈のソロがめちゃくちゃ聴きたかったおまじないじゃなくてオリジナル声になってで破産
おまじないなんて今回聴けなかったらいつ聴けるんだ…
これに関しては本当に破産。お疲れ様でした

たしかな足跡→瞳の中のシリウスは良くて〜
しんみり聴いてました

そして最終ブロック

初動…
トキメキの音符になって

今日一の大声が飛び出しました。
これもミリオンハマった初期の頃からずっと聴きてて思い入れ補正と合わさってめちゃくちゃ聴きたかった曲

believe my change

正直恋のレッスン初級編の方が聴きたい気持ちは強かったけどアイルに向けて調整するならこっちだなと思ってたから正直どっち来ても勝ちでした

過去のライブ映像とか歌詞を見ると変わろうと頑張ってる姿を見せるために笑顔はなくパフォーマンスをしてたけど今回は笑顔で歌ってる姿がすごく印象的だった
10年経って翼もキャストも成長した姿をパフォーマンスで見せてるのかなと思ったら勝手に泣けてきた
アイルがなければ確実にこの曲が優勝曲でした

そして…
プラリネ

3rdライブは飽きるほど見たけどその中でもやっぱり印象的なのは
プラリネ→アイルの流れ

この流れはミリオンライブの漫画の13.14話のタイトルから作られた流れ



14話では実際にジュリアが作ったアイルを翼がセンターで披露されます
物語の話をすると文字数がやばいことになるので話しませんがとりあえず全人類ゲッサン版のミリオンの漫画読んでくれ
5巻までだから

ということでプラリネが披露されてそもそもこの曲もめちゃくちゃ良くてこの時点で結構泣いてた

ライブ後に3rdでも見た指輪にキスをし翼と瑞希が出てくる神演出が…
声を出して泣いたのは大人になってからは初めてだと思うけど声を出して泣いた

そして待ちに待ったアイルがようやく披露されました
オリメンの3人で歌ったのは3rdの1日のみ
ようやく聴けて本当に感無量でした

3rdの時は3人が全員スタンドマイクの前に立ちずっとそこで歌ってたが今回は違いました。
2番に入ると翼役のMachicoがマイクを取って階段を下り1人で歌ってました
この演出は…

気付いた時は鳥肌止まりませんでした。

届いたよーーー

アイマス最高!!

decidedやらなかったことだけは心残りです…

次のライブはライブタイトルの通り5〜9thまでの曲が聴けるので今からめちゃ楽しみです
千秋楽のライブタイトル
「million theater」
はどんなライブになるのか想像つないけどやばいことだけは分かる
ミリオンで1番聴きたい「Clover days」を聴くためにもCloverが千秋楽では揃ってほしいと願っています

頼むからレアコレの発売日だけは被らないでください…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?