見出し画像

糸島ショローのお出かけ日記 唐津ランチ編


「SとN pocket」を見て

食いしん坊俱楽部九州支部会長サカグチから、さりげなく手渡された小冊子「SとN」。
ある日、パラパラめくっていたら、じゅるるーよだれが垂れていた。
もしやこれは食いしん坊禁断の書では?
さらにページをめくっていくと、ワタシのお庭である唐津の店も載っているではないか、むむ、この前行ったお店のちょい先の「ヌフ」とな。
これは、唐津に行く用事があったら絶対行かねば!
と考えていたところ、本日急に髪を切りたくなったんである。
最近の行きつけ美容室は唐津、ラッキーなことに10:30に予約が取れた。
ぐふふ、今日はさっぱりした頭でヌフ・ランチだな、ヌフ、ヌフ。

neuf 9のチキンカレー


ランチタイムは11:30~ 

15分早く着いてしまったので、入り口の草花を見て過ごす。
美味い店は店構えでわかるのよ~。

店内はフランスの音楽が流れ、インテリアもオシャレ♬

11:30、いざ、入店~
いろんな形のテーブルと椅子なのに統一感がある店内。
おしゃれな絵本や家事の本などがあって、本好きには嬉しい。
待っている間に本を読める倖せ。

いろんな椅子
テーブルはすべて木製。

ワタシは迷わず丸テーブルに座る。
家でも机はすべて丸。

なぜか朝からカレーが食べたかったので、チキンカレーをチョイス。
後でHPを見たら、どうやらこのチキンカレーがこの店の一番人氣メニューだったらしい。
オノレの食いしん坊アンテナに外れなし。

ブラックオリーブの空き缶をこんな風に使うとは、ね。
新鮮なサラダ、ドレッシングがかなり美味しかった。

ついでホカホカのバケットがやってきた。
さすがパン屋のバケット、激ウマ。

器がいちいちオシャレでこまっちゃう。
トウモロコシのポタージュポタージュ、これまた美味。
真打チキンカレー、骨つき肉がゴロリン。
しみじみと胃袋にしみわたるお味でした。
ここまでが1,000円。

ドリンクは100円追加。

本日のケーキは200円追加。

シフォンケーキケーキ、ミカンとキーウィが新鮮でした。
レトロなガラス皿が素敵~。

〆て1300円、安すぎる~。
こりゃ、間違いなく再訪決定だわ。
パンは次回のお楽しみだ。

おまけの市川園芸

唐津にきたなら、虹の松原とおさかな村と市川園芸はマストGO。
前回市川園芸で購入のグランドカバー用黒いクローバー「ティントナイト」はこの夏、残念ながら枯れてしまっていた。
そこで、今回グランドカバー最強と言われるイワダレソウを購入。
他にもグランドカバー予備軍を2種類。
白い花2種類とあわせて5鉢買ってしまった。

真ん中が最強イワダレソウ。
両脇もグランドカバーになる。


細かい花と、どくだみの花に似た花。

植栽の好みが地味なんである。

こういう感じが好き♪

グリーンを買ったら、一刻も早く帰宅したい。
車中暑くて植物たちがかわいそうだもの。
ヒトには冷淡だが、動植物にはこころを砕くほう、ワハハ。

ともあれ唐津のヌフ、いい店を知ってしまった。
サカグチ会長、ありがとう!

さてさて、次はどこに行こうかな?

続く



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?