マガジンのカバー画像

勉強法まとめ!

11
今まで書いてきた勉強法まとめました。
運営しているクリエイター

#大学

大学院で何するの?【理系編】

こんにちは。お久しぶりです。NANOです。 かなり久しぶりの更新なのですが、ぼちぼちnoteもやっていきますので、よろしくお願いします。 今回は理系の大学院について。 大学院に行ったことがない人や進学前の学生からすると、大学院で一体何をするのかいまいちイメージが湧かないのではないでしょうか?今回は大学院で学ぶことや進学するメリットについて書いていきます。 @大学院とは ”大学の課程の上に設けられ、学術の理論と応用を教授・研究し学芸の進展に寄与することを目的とする専門課

【人生の選択】理系と文系

こんにちは。NANOです。 理系・文系。 人生において、どちらに進むかはとても重要な選択です。今回はその違いや選択のポイント等について書いていきます。 高校へ進学すると、多くの人は理系・文系の選択を迫られると思います。 理系・文系の選択はその後の人生を大きく左右します。 何となくで選んで後に後悔しない様に、まずは「理系と文系の違い」をよく知り、自分にはどちらが合っているのか、自分は何がやりたいのかをしっかりと考えてみましょう。 @文理選択で大学の学部や職業が決まる(とい

勉強法その④ 〜ノートの取り方〜

こんにちは。NANOです。 今回は勉強法の第4弾。 正しいノートの取り方について書いていこうと思います。 ノートを取る上で重要なことは「何のためにノートをとっているのか」を理解することです。 板書をそのまま写すことが目的ではありませんし、綺麗に仕上げることが目的でもありません。ノートを取るのは何のためでしょうか? @ノートは復習に使うものノートを取る一番の目的は、あとで自分が復習に使うためです。 ノートは人に見せるものではないので、自分が復習しやすいやり方を見つけて

高校受験のススメ

こんにちは。NANOです。 今回は大学ではなく、高校受験の重要性についてお話していきます。 ※この記事は「難関大学に行くには」という目線で書いています。良い大学に行くことが良く、それ以外がダメといっているわけではありません。あくまで大学受験を成功させたい人向けの考え方としてご覧ください。 @高校受験は努力対効果◎高校受験が重要だと思う理由は「努力対効果が良い」からです。 良い高校へ入る為の必要な努力量に対し、入学してから得られることがとても大きいです。 大学受験と比べ

@勉強する意味とは?

こんにちは。NANOです。 大手企業勤めのしがないサラリーマンをしております。 職業柄、幅広い学歴の人と仕事をする機会があるのですが、色んな考え方の人がいるんだなー、と思うことがよくあります。 中でも、勉強や学歴についての考え方は人によって全然違うものですね。 勉強や学歴に対してけっこう否定的な意見も多いです。。笑 「何で院まで行こうと思ったの?」「なんで名古屋大学に行ったの?」「勉強好きなの?」など聞かれることがあります。 あらためてそう聞かれると、学生時代はそこ