マガジンのカバー画像

イベント報告

15
過去にBONDが実施したイベントのまとめです。 以後も同様のイベント等を企画していきます!
運営しているクリエイター

#入管問題

【絵画作文展報告】 3日間で200人が来場!「線引き」なく一日も早い在留特別許可を

3日間で200人が来場!「線引き」なく一日も早い在留特別許可を未成年の仮放免者の子どもたちの絵画や作文の展示会を、昨年に引き続き開催しました。(主催:入管を変える!弁護士ネットワーク(通称「変えるネット」)、共催:BOND) 仮放免の子どもたちの絵画作文展は、2020年に始まりました。昨年には8月の東京・日比谷ほか、仙台、大阪、千葉、高知、埼玉、東京・渋谷と、各地で開催され、絵や作文を通して仮放免の子どもたちの想いを多くの人に知ってもらうことことを目的に開催しました。

【イベント報告】2022.12.18『仮放免者の話を聴く会』

はじめに2022年12月18日(日)に「仮放免者の話を聞く会」を実施しました。このイベントは入管問題における当事者である仮放免者の方の声を聞き、日本社会の一員として私たちに何ができるのかを考えるきっかけにすることができればと思い、定期的に開催しているイベントになります。今回は仮放免状態で暮らすハンナン・ミアさんをゲストにお招きしお話を伺いました。本記事ではイベントの内容を報告します! ↓イベント企画の裏側はこちら!↓ ミアさんのプロフィールバングラディッシュ出身で1988

【イベント報告】獨協大学で開催!~『難民の話を聴く会』~

2022年12月に獨協大学にて入管問題についての展示と、「難民の話を聴く会」を開催いたしました。当イベントの様子を紹介いたします。 1. 目的展示・イベント両者とも、獨協大学の学生に ①日本にいるウクライナ難民(避難民)以外の難民の現状、入管問題全体、そして,ウィシュマさんの死亡事件を機に大きく問題視されるようになった入管収容の実態だけでなく一時的に収容を解かれている 「仮放免者」の置かれた窮状を知ってもらうこと 。 ②難民で仮放免者でもある当事者の実体験、切実な訴えを

【イベント報告】12.10 日本における難民・在日外国人問題を知る〜私たちにできること〜@中央大学多摩キャンパス

2022年12月10日に行ったイベント報告記事です。ぜひ最後までご覧ください~ イベント概要 本イベントは、BONDと中央大学ボランティアセンター学生スタッフで活動する中央大生主催、中央大学ボランティアセンターとBOND、白門一新会共催のもと開催されました。市民の「私たち」にできることをテーマに、中央大学での対面開催とオンライン配信のハイブリット形式で実施されました。  イベントのプログラムとしては、1. 指宿弁護士による講演 2. 学生主催者たちによる トークセッション